
省労働連合会のタイ・ティ・マイ副会長は次のように述べた。「『労働者がいるところに労働組合組織がある』というモットーの下、省労働連合会は毎年、党委員会、関係機関、専門機関、機能部門と積極的に連携し、地域の労働力と企業に関する調査・統計を行っています。同時に、省商工会および関連団体と連携規則を策定・締結し、組合員の育成と草の根組織の構築に注力しています。省労働連合会はまた、非公式部門の労働状況を把握するための調査チームを組織し、草の根組織の構築を促進しています。」
上級労働組合の役割を強化し、草の根レベルでの「良き労働者、創意ある労働者」の模範運動の実践を指導・支援し、労働者の生産性向上と自発的な行動の推進を奨励する。宣伝活動を強化し、組合員と労働者が党の方針、国の法律・政策、組織・機関・企業の規則を遵守するよう動員する。
労働組合の監督・監督機能と社会批判機能を強化し、労働協約の交渉・締結・履行の質を革新・向上させ、賃金、賞与、交代食、労働保護などの権利を保障し、調和のとれた労使関係を構築する。組合員の意見や要望を常に聞き取り、把握することで、発生する問題を迅速に解決し、強固な労働組合組織の構築に貢献する。

省労働連合会は今年に入ってから、国有企業における草の根労働組合12団体と労働組合1団体を設立し、633人の新規組合員を受け入れました。現在、省労働連合会は188の草の根労働組合を統括しており、そのうち58の公務員組合、13の非公務員組合、8の国有企業組合、86の非国有企業組合、10の協同組合組合、13の労働組合は、合計12,051人の組合員を擁しています。
マムロック株式会社ビンミン国際小中高等学校労働組合は現在、組合員と従業員合わせて86名を擁しています。省労働連合会への管理移管後、省労働連合会の直接指導の下、労働組合執行委員会は会社取締役会と連携し、労働協約の策定、従業員の意見収集、そして労働大会での調印を行いました。
ビンミン国際小・中・高等学校の労働組合委員長、グエン・チュン・タン氏は次のように述べた。「組合組織を通じて労働協約が締結され、スタッフ、教師、従業員、労働者の100%が、広々とした環境、最新設備、保証された給与およびボーナス制度、社会保険、 健康保険、その他の福利厚生制度の下で働いており、労働者が安心して部署に所属できるよう支援しています。」

省労働連合会は組織拡大と組合員育成を決意し、今から年末までに非国有企業に2つの草の根組合を設立し、500人の新規組合員を募集することを目指しています。省労働連合会は作業グループを設置し、地方の党委員会、当局、企業と直接協力し、労働者の考えや願望を把握し、組合と労働者のつながりを強化しています。組合幹部、特に組合員育成に直接携わる幹部の研修を組織し、スキルと専門知識を育成します。同時に、宣伝動員活動で優れた成果を上げた集団と個人を速やかに表彰・褒賞し、ますます強固な組合組織の構築に貢献し、労働者の権利と正当な利益を守り、労働者、企業、政府の間の信頼できる架け橋となるにふさわしい、調和のとれた安定した進歩的な労使関係の構築に貢献します。
出典: https://baosonla.vn/xa-hoi/thu-hut-doan-vien-tham-gia-to-chuc-cong-doan-p9yGd06Hg.html
コメント (0)