韓国の尹錫烈大統領府は、尹大統領と金健熙夫人がNATO首脳会議に出席するためリトアニアを訪問し、ポーランドを公式訪問した後、7月15日にウクライナに到着したと発表した。
2022年2月下旬にロシア・ウクライナ紛争が勃発して以来、初の訪問となる。
韓国大統領府は「大統領はキエフ近郊のブチャ市と、民間人の居住地域を狙った複数のロケット弾攻撃があったイルピン市の虐殺現場を視察した」と発表した。
ウォロディミル・ゼレンスキー大統領(右)は、2023年5月に日本の広島で開催されたG7サミットの傍らで、韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対し、ウクライナへの非致死性支援に感謝の意を表した。写真:フリー・マレーシア・トゥデイ
韓国大統領府は声明で、「尹大統領は紛争で亡くなった人々の慰霊碑を訪れ、花輪を捧げ、ゼレンスキー大統領と首脳会談を行う予定だ」と付け加えた。
ユン氏の報道担当上級顧問を務めるキム・ウネ氏は、韓国の指導者は7月15日遅くにウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談する予定だと述べた。
ユン氏とゼレンスキー氏は5月、広島で開催されたG7サミットの合間に会談した。ユン氏の事務所は当時、ゼレンスキー氏が医薬品、コンピューター、発電機といった人道支援物資の供給に対し韓国に感謝の意を表し、非致死性物資のさらなる供給を要請したと発表していた。
ユン氏の事務所によると、両首脳はウクライナの紛争後復興事業に参加する韓国企業を支援するために協力することでも合意した。
グエン・トゥエット氏(AP通信、聯合ニュースによる)
[広告2]
ソース
コメント (0)