9月25日午後、ホーチミン市の社会経済状況に関する記者会見で、ホーチミン市建設局建設維持管理部長のド・ゴック・ハイ氏は、ホーチミン市とタイニン省が、環状4号線の建設資材を作るためにサイゴン川を浚渫し、川下の砂資源を採掘する計画を検討すると述べた。
ハイ氏によると、ホーチミン市とタイニン省は、環状4号線の建設に必要な砂資源を採取するため、サイゴン川の浚渫を検討することで合意した。(写真:ルオン・Y)
ハイ氏によれば、9月24日に行われたホーチミン市とタイニン省の地域協力に関する会議で、両市はサイゴン川の一部地域で浚渫と砂採取を研究する方針で合意したという。
近い将来、各部隊は連携して現地調査を実施し、埋蔵量を確定し、砂源の質を評価して、詳細な計画を策定する前にそれが利用可能かどうかを調べる予定だ。
ホーチミン市環状4号線プロジェクトは、全長159kmで、合併前の5つの省・市を通過する。バリア・ブンタウ省(18.23km)、ドンナイ省(46.08km)、ホーチミン市(20.5km)、 ロンアン省(74.5km)。旧ビンズオン省を通過する47.95kmの区間は、省人民評議会によって既に承認された独立プロジェクトの一部である。ホーチミン市人民委員会は、このプロジェクトを2026年に着工し、2029年に完成させる計画である。
ホーチミン市環状4号線は、ビエンホア - ブンタウ、ホーチミン市 - ロンタン - ダウザイ、ホーチミン市 - トゥーダウモット - チョンタイン、ホーチミン市 - モックバイ、ホーチミン市 - チュンルオンなどを結ぶ地域間高速道路として計画されています。この路線は、ホーチミン市と南東部、南中部、南西部、中央高地を結び、カンボジアへの接続を拡大する交通ネットワークを完成させるのに役立ちます。
政府の提案によると、プロジェクトの起点はトックティエン・チャウパ交差点(ビエンホア・ブンタウ高速道路インターチェンジと省道992号線)で、終点はヒエップフオック港地区(ホーチミン市)です。ルートの総延長は207キロメートル以上です。
フェーズ1では、高速道路4車線、設計速度100km/hの規模で事業が進められます。完成すると、この路線は8車線となり、両側に並行道路が敷設されます。
出典: https://vtcnews.vn/tp-hcm-tay-ninh-nghien-cuu-nao-vet-song-sai-gon-lay-cat-xay-dung-vanh-dai-4-ar967451.html
コメント (0)