ゲアン省バクリ村の洪水被害を受け、第4軍管区は324師団の将兵数百人を動員し、小川や森林を横断して現場に急行。教師や地元住民と連携し、緊急の清掃・復旧作業にあたった。ここ数日、将兵たちはシャツを捲り上げ、鍬やスコップを手に、雨の日も日差しの中も、泥や土砂をならし、机や椅子を修理し、下水道を清掃し、校庭を補強するなど、懸命に作業に取り組んでいる。スコップや鍬の音と明るい笑い声が混ざり合い、嵐と洪水後の暗い雰囲気をいくらか払拭しているようだった。
第335連隊第324師団の将校と兵士たちは、バクリ2小学校が洪水の影響を克服できるよう全力を尽くして支援した。 |
バクリー2小学校の校長、グエン・ヴァン・コア先生は、感慨深げにこう語りました。「324師団の将兵の方々が学校に来校し、夜明けから夕暮れまで精力的に働く姿を見て、おかげさまで、教室、机、椅子、学用品、校庭など、あらゆるものが徐々に元の姿に戻ってきました。生徒たちが予定通り新学期を迎えられるよう、青春の愛と熱意を持って尽力してくださった324師団の将兵の方々に深く感謝いたします。」
第324師団の兵士たちが教師や地元住民と肩を並べて洪水の被害を乗り越える姿は、「軍と民は水と魚のよう」という精神を鮮やかに証明しています。こうした協力のおかげで、バク・リー高原の子どもたちの学校に通うという夢は今もなお輝き続け、自然災害による困難にもめげず、山や森には笑い声と会話が響き渡っています。
軍の援助により、学校は見栄えの良い状態を取り戻した。 |
同師団政治担当副部長のファン・ヴァン・ズン中佐は、次のように述べました。「短い期間ではありましたが、第324師団の将兵は党、国家、軍への責任感を胸に、困難や苦難を厭わず、危険を顧みず山や森を越え、バクリー、ミーリー、ムオンティップといった山岳地帯のコミューンへ移動しました。その中には、甚大な被害を受けたバクリー第2小学校も含まれていました。そのことを理解した第324師団の将兵は、党委員会、政府、そして人民と共に、速やかに事態を収拾し、学校の様相を一新し、教師と生徒が新学期の準備ができるよう尽力しました。」
![]() |
第335連隊の将校と兵士は、バクリ2小学校が洪水の影響を克服できるよう支援するという任務を完了しました。 |
第324師団の将兵にとって、歴史的な洪水の後、各学校や村の姿を回復するために人々や教師と共に食事や生活、仕事に励んだ日々の中で、同時に、この任務を通じて、人々のために身を捧げた兵士たちの姿は、人々が安心して村や集落に留まり、 経済と社会を発展させていくための自信を深めたのである。
フォトストーリー:DINH HIEU-CAO THANG
出典: https://www.qdnd.vn/nuoi-duong-van-hoa-bo-doi-cu-ho/bo-doi-doc-suc-hoi-sinh-ngoi-truong-vung-lu-841079
コメント (0)