今朝(9月17日)、MCのThao Van氏、ミュージシャンのNguyen Van Chung氏、歌手のDuyen Quynh氏、女優のPhuong Nam氏が、学生たちとの交流プログラムに参加するためにNguyen Sieu学校に早めに到着しました。
特に、来賓や学生は、過去に激しいクアンチ戦場で直接戦った歴史の証人である人民教師グエン・チョン・ビン大佐の話を聞いたほか、ゲストアーティストがさまざまな文化芸術活動を通じて歴史と平和の物語を伝えた。

このプログラムは、学校の文学・社会科学における9月のテーマ別活動と学際的体験シリーズの一部であり、歴史に対する敬意、過去への感謝、戦争に対する深い認識を学生に植え付け、愛国心を育み、国家に対する各個人の責任感を目覚めさせることを目指しています。
「今日の誇り物語の続き」をテーマにしたトークショーで、グエン・チョン・ヴィン大佐は、自分がまだ30歳にもならない頃に戦場に赴いてから、髪が白くなった今でも、勇敢に戦い犠牲になった兵士や戦友のことを忘れることができないと語った。

戦場に赴く工兵部隊の一員として、彼は仲間の兵士たちとともに車両が通行できる道路を建設する任務を負い、数え切れないほどの困難や苦難に直面したが、全員が「何が何でもやり遂げる」と決意していた。
過去の苦難と英雄的な年月の物語と思い出は、学生たちを感動させ、涙を流させました。
「爆弾と銃弾で命を落とした戦友の姿は、今も忘れられません。悲しみをこらえ、森の端に埋葬し、墓地の地図をクアンチ省軍司令部に丁寧に手渡しました。ところが、前日の午後、作業を終えた翌朝、確認してみると、辺りは爆弾と銃弾で破壊され、戦友の墓はもうありませんでした。家族は戦場で亡くなったことしか知らず、何も残っていません。だからこそ、私はいつも戦友を想い、胸が張り裂けそうです」とヴィンさんは感慨深げに語った。
ヴィン大佐は、自分が語る物語は過去の激戦のほんの一部に過ぎないと考えています。彼は、現代の学生たちがしっかりと学び、祖国と祖国への愛を育み、立ち上がることを学んでくれることを願っています。
レッスンは本よりも価値がある
また、この交流の中で、近年ヒットしている映画『レッド・レイン』でター役を演じる俳優フォン・ナムさんは、自分の家族にも、妻子がいるにもかかわらず戦場に志願して行った祖父がいたことが、役になりきる助けとなった感情だったと語った。
俳優の祖父は1967年に入隊し、1968年に亡くなりましたが、遺骨は未だ見つかっておらず、家族のもとへ帰ることができません。撮影中、彼は祖父が今もどこかで見守っているだろうと思い、精一杯の演技を続けました。映画が公開され、若い世代に受け入れられ、祖国の歴史を理解し、誇りに感じ、今日の平和に感謝してくれた時、彼は大変喜び、感激しました。

司会のThao Van氏の指導の下、ゲストと生徒たちは興味深い「授業」を受けました。映画の中の出来事を通して、子どもたちは歴史についてより深く理解しました。
学校の生徒であるトゥイ・アンさんは、以前学校に連れて行ってもらった映画『レッド・レイン』を見て感動し、何度も涙を流し、戦争の残酷さをより深く理解したと話しました。今日、歴史上の人物が戦場、戦い、英雄的かつ悲劇的な時代について自ら語るのを聞くことは、本よりも貴重な教訓となるでしょう。

心からの教訓
グエン・シュー中等・高等学校のグエン・ティ・ミン・トゥイ校長は、以前、8年生から12年生までの生徒を対象に、歴史を理解するための映画『レッド・レイン』を鑑賞する機会を設けたと述べました。映画鑑賞後、生徒たちはレポートを書き、素晴らしい感想文を書いてくれたので、教師たちは大変驚き、感動しました。

ホアン・ミン(12AL1)は次のような詩を書いた。「煙と炎の中で、鋼鉄の胸は依然として高くそびえ立っている/軍隊の歓声が降り注ぐ銃弾と雨をかき消す/足はしっかりと踏みしめ、魂は祖国と溶け合う/血と骨は民族を守るために流れ落ちる」。

生徒たちはさまざまな視点から戦争を考察し、歴史が血を流して得た命の価値を認識しました。
また、トゥイ氏によれば、最近、 教育訓練省は、一般学校の教育活動に参加するために、専門家、職人、芸術家、コーチ、アスリートなどを招待するよう指示したという。
「教師の視点から見ると、これは創造性を『解き放つ』教育方法であり、生徒にとってこの学習方法は刺激を与え、プレッシャーを軽減します。実践的な経験は子どもたちの記憶を長く保つだけでなく、自己発見と探究心を育みます」とトゥイ氏は述べた。
生徒たちに映画を鑑賞させ、レポートを書かせる活動を通して、彼女は生徒たちの思考の成熟に気づきました。彼らは文学や歴史を学びましたが、言葉や数字ではなく、感情的な体験を通して歴史が国民全体の血と涙であることを理解し、文学や芸術こそが、その歴史を一人ひとりの心の鼓動の中で生き生きとさせる方法なのです。
トゥイさんは、学校では今後もこのような創造的で意義深い教育プログラムを数多く実施し、生徒一人ひとりの知識を豊かにし、心を育んでいくと語った。

教育活動へのアーティストや専門家の招聘:資金面での懸念

高校に招聘される芸術家や専門家の基準

職人や芸術家を動員して学校での授業に参加させる
出典: https://tienphong.vn/buoi-hoc-dac-biet-cua-2000-hoc-sinh-voi-dan-dien-vien-nghe-si-post1778959.tpo
コメント (0)