チュンリー国境警備隊の大規模動員隊長スン・アウ大尉と支援者が、チュンリーコミューンカム1村のヴァン・ア・フオンさんに支援物資を贈呈した。写真:ティエン・ドン
ソン・アウさんはモン族の息子としてムオンリー村チュンタン村で生まれ育ち、学生時代から緑の制服を着た兵士になることを夢見ていました。2018年に入隊し、第4軍区(ゲアン省)の第324師団第1連隊に配属されました。その後、旧トースアン郡に駐留する第320師団第3連隊第9大隊に転属しました。その夢が叶い、2011年に国境警備隊アカデミーの入学試験に合格し、国境管理と保護を専攻しました。4年間の学習と訓練を経て、卒業後は省国境警備隊司令部国境偵察隊に配属されました。2020年にタムチュン国境警備隊署に転勤し、偵察隊の隊長を務めました。
ソン・アウ大尉は、ホーおじさんの「民の声に耳を傾け、民が理解できるように話し、民が信じるように行動せよ」という教えを心に刻み、新しい任務を与えられた直後から、すぐに現地に赴き、人々の習慣や慣習を学び、人々と共に食事し、生活し、働いたと語った。タムチュン国境公社には8つの村があり、そのうち4つはモン族の村、4つはタイ族の村である。与えられた任務と責任を担い、彼は常に地域と人々に寄り添い、党の方針や政策、国家の政策や法律、特に国境法、協定、条約、国境規則について積極的に広報活動を行っている。
同時に、モン族出身の彼は、部隊、党委員会、そして地方政府から、草の根レベルの宣伝・普及活動、法教育、調停チームへの参加を命じられました。人々の考えや願いを理解し、耳を傾けることで、迅速に提言や提案を行い、地域に対し、草の根レベルや地域社会で生じる問題を徹底的に解決するための政策や解決策を策定するよう助言しました。
2025年3月、上司の指示によりチュンリー国境警備隊署に異動となり、大衆動員隊の隊長に就任した。新部隊において、彼は党委員会及びチュンリー国境警備隊署長に対し、大衆動員活動について積極的に助言を行った。具体的には、グループ、部隊、地方当局と連携し、ベトナム・ラオス国境地域の協定、条約、規則、ベトナム国境警備隊法、宗教信仰法、居住法、林業法、婚姻家族法、そして2015年1月9日付首相指令第01/CT-TTg号「新たな情勢下における領土主権及び国境安全保障の維持に参加する大衆運動の組織」について、モン族語、タイ語、キン語による宣伝活動を行った。その結果、15の村で21回の宣伝と法律の普及活動が組織され、2,754人が参加した。
2018年10月18日付国境警備隊党委員会指令第681-CT/DU号「国境地域の各世帯を担当する国境警備隊署の党員の任命」に基づき、チュンリー社区タコム村の5世帯を担当し続けている。各世帯の生産発展と収入増加を指導するとともに、カンコン村では28名を対象に識字・再識字クラスを直接指導している。社区青年連合や農業アカデミーのボランティア学生団体と協力し、トゥン村の校庭や道路の補修、200本の植樹、困難な状況にある学生への贈り物などに貢献している。また、タコム村で「国境地域の明るい村」プログラムの実施にも協力している。
チュンリー国境警備隊駐屯地政治委員のグエン・ヴァン・ティエン少佐は、ソン・アウ大尉の功績について次のように述べた。「ソン・アウ大尉は確固たる政治理念を持ち、修身の精神と道徳観念を身につけ、与えられた任務を常に模範的に遂行し、機関や部隊の建設、社会保障の実現といった運動に積極的に参加しています。地位に関わらず、ソン・アウ大尉は常に与えられた任務を全うし、全うする覚悟があり、同志やチームメイトから信頼され、愛されています。同時に、彼は常に「ホーおじさんの兵士」の精神を守り、高め、地域の人々を心から助け、「党に忠誠、民に孝行」という教えをしっかりと実践しています。」彼は長年にわたり、常に草の根の模範兵士、任務を立派に完遂した党員という称号を獲得し、党委員会、チュンリー国境警備隊署司令官、各レベルの地方当局から数多くの賞状を授与されてきた。
ティエン・ドン
出典: https://baothanhhoa.vn/can-bo-bien-phong-dan-van-kheo-noi-bien-gioi-257080.htm
コメント (0)