
市国境警備隊司令部は沿岸国境警備隊に、海上で活動する人々と船舶、特に海岸から遠く離れた場所で活動する漁船の数を数えるよう指示し、状況が発生したときに捜索救助任務を遂行できる部隊と手段を準備するよう指示した。
9月27日午前5時現在、 ダナンでは257隻の漁船と3,816人の作業員が海上で操業しており、そのうち72隻と231人の作業員が沿岸地域に、82隻と421人の作業員が沖合地域に、39隻と323人の作業員がホアンサ諸島に、63隻と2,829人の作業員がチュオンサ諸島に、1隻と12人の作業員がトンキン湾にいた。
現在、国境警備隊司令部は、操業中の漁船や車両を監視し、連絡を取り、通知し、呼び出し、誘導し、嵐の影響を受けた地域を積極的に回避して退避し、安全を確保するための航海や生産を計画し続けています。
また、トークアン漁港や埠頭、ティエンサ港、ホイキエン、クアダイ、クラオチャム、ヌイタンの各地域に船舶を安全に停泊させるよう指導します。

地方と部隊は規定に従って各レベルの防災、捜索救助、民間防衛指揮委員会を整備した。
市は、自然災害の予防、制御、捜索救助活動のため、船舶853隻、カヌー447隻、ボート1,980隻、救助車両451台、車1,638台、いかだ402台、救命浮輪31,071個、救命胴衣48,176着、土嚢165,744個、チェーンソー1,603台、発電機1,605台などを準備しました。食料、食料品、生活必需品は、迅速な供給を確保するために備蓄されています。

暴風雨第10号に積極的に対応するため、9月27日朝、ダナン市軍司令部のトラン・フー・イク大佐率いるダナン市軍司令部の実務代表団が、アンハイ区およびいくつかの部隊と地域での暴風雨第10号への対応状況を視察した。
安海区人民委員会は文書を発行し、各部署、居住地区、居住グループに対し、暴風雨10号に対応するための対策を徹底的に講じるよう要請した。大雨による洪水を防ぐため、排水路を清掃し、道路の覆いや雨水収集ゲートを外すよう住民に通知するなどである。

海洲区の党委員会と人民委員会の指導者らは、道路の浚渫と排水工事を視察し、住宅地や近隣の団体に対し、人々を動員して自宅前の雨水取水口の排水を清掃するよう指示した。
一方、ホア・スアン区人民委員会は、台風10号への対応策を展開するため緊急会議を開催し、突撃部隊を編成し、台風発生時に住民を避難させるための人員、車両、インフラを整備した。同時に、台風上陸時に住民を受け入れるのに適した25の堅固な建物を検討・選定し、1,700世帯以上、6,000人以上が安全な場所への避難対象となった。
ホア・スアン区人民委員会のダン・クアン・ヴィン委員長は、各部署、居住地区、居住グループに対し、暴風雨10号について決して客観的にならないよう要請した。居住地区の防災対策部隊のメンバーは、自然災害に積極的に対応するよう人々に呼びかけ、動員し、部隊と連携して住宅の補強や安全な避難所への避難活動に参加し、人々への食料や生活必需品の配給を支援した。

ホア・スアン区経済・インフラ・都市局は、樹木の剪定、排水溝の浚渫、廃棄物の収集、環境衛生の確保を実施しました。安全確保のため、船舶の河川への仮停泊を指導・調整しました。また、プロジェクトオーナーと建設業者に対し、危険物や安全上問題のある物の補強と撤去を要請しました。農民に対し、作物の収穫と強化を速やかに行うよう要請しました。
出典: https://baodanang.vn/da-nang-cam-bien-khan-truong-ung-pho-voi-bao-so-10-3303811.html
コメント (0)