同志たち:党中央委員会委員、省党委員会書記のトラン・ドゥック・タン氏、中央機関党委員会常務副書記のグエン・ドゥック・フォン氏、運輸副大臣のグエン・ダン・フイ氏、企業における国家資本管理委員会のグエン・ゴック・カイン副委員長、省党委員会副書記、 ハイズオン省人民委員会委員長のチュウ・テ・フン氏、ハイズオン省人民評議会と人民委員会の指導者、ベトナム鉄道総公司、省内の多くの部署と支部の代表者が開所式に出席した。
午前8時50分ちょうど、ハイズオン省、 ハイフォン省、フンイエン省の工場から硫黄、アルミニウム、牛乳を積んだ12個のコンテナを積んだ列車がカオサ駅を正式に出発した。イエンビエン駅に到着後、列車は中国への輸出用の国際輸送列車に接続する。
カオサ駅(ハイズオン省カムザン省)は、ベトナム鉄道総公司にとって、国境ゲートを内陸部の奥深くまで設置するという目標を達成するために、ケップ駅( バクザン省)に続いて改修・改良される2番目の駅である。
開通式典で演説したハイズオン省人民委員会のチュウ・テ・フン委員長は、港湾、空港、国境ゲートへの迅速かつ便利な接続と貨物輸送能力の向上を可能にする同期型近代交通網の整備は、ハイズオン省の指導者が特に注力する課題であると強調した。これには、ハイズオン省および近隣省の輸出入活動へのサービス向上を図るため、カオサ駅を国際中継駅として計画、改修、拡張することが含まれる。
カオサ駅での最初の列車出発式は、ハイズオン省の鉄道産業の発展を示すものであり、ハイズオン省の企業と近隣の省や市に全国の省や市への輸送の機会を開き、特に中国、東欧諸国などの海外市場との輸出入を促進し、輸送コスト、輸送時間、商品循環の安全性と円滑性などの面で実際的な利益をもたらします。
ハイズオン省人民委員会のチュウ・ザ・フン委員長は、今後、省内の関連部門、支部、セクター、地方がベトナム鉄道総公司およびその傘下組織と積極的に連携し、省内外の企業がカオサ駅を消費者市場への商品の集積地として認識し、選択するよう宣伝活動を継続すべきだと提案した。企業がカオサ駅を経由して接続し、商品の流通を支援するため、24時間365日の情報チャンネルを維持する。地区区域の建設計画調整の進捗を早急に加速し、計画、土地利用計画、関連計画を調整、更新し、ベトナム鉄道総公司による第2期投資手続きの実施を支援し、省内および地域の商品輸送に役立てるため、カオサ駅区域に物流センターを建設する。カオサ駅に接続する道路と水路交通システムの改修と拡張への投資実施について助言する。ハイズオン省はまた、ベトナム鉄道総公社に対し、カオサ駅の建設、改修、改良に早急に投資し、両フェーズを完了するよう要請した。
趙同志は、企業がカオサ駅の貨物輸送能力の向上を効果的に実施し調整するよう努力し、企業の輸出入貨物をカオサ駅に集めて輸送する計画を策定し、それによってコストを削減し、業務効率を向上させ、鉄道産業の成長、特にハイズオン省の経済成長、ひいては国全体の経済成長に貢献するよう提案した。
カオサ駅は、ハノイ-ハイフォン鉄道線沿いのカオアン村(カムザン省)にあります。駅はハイズオン市の中心部から約5km、ティエンキエウ港から2kmの場所にあり、省内外の地方への省道や国道に接続しています。カオサ駅は、ダイアン、カムディエン、フックディエン、タンチュオン、フータイ、ライヴーなどのハイズオンの大規模工業団地(半径30km以内)に近い便利な場所にあります。カオサ駅を起点として、カオサ-イエンビエン-ドンダンとカオサ-イエンビエン-ラオカイの2つの鉄道路線が形成されます。ここから、企業の輸出入品は、中国の鉄道やアジア-ヨーロッパ鉄道輸送ルート上の国の鉄道に直接接続されます。
ハンガ - タン・チュンソース
コメント (0)