Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

都会の隣人

朝は澄み渡り、涼しい風が吹き抜け、木々や葉が色づき始めていました。アパートの屋上庭園では、最近退職したばかりの庭師のおじさんが、摘みたてのアサガオの花を袋に入れて私の手に渡してくれました。「茹でてもニンニク炒めでも美味しいですよ。鮮度を保つためにすぐに食べてくださいね。清潔な野菜ですから!」

Báo Sài Gòn Giải phóngBáo Sài Gòn Giải phóng21/09/2025

都会の隣人

毎日屋上を歩くたびに立ち止まって眺める、そこは菜園です。都会の真ん中で育つ緑の木々。見るたびに、言葉では言い表せないほどの慈悲の心が胸に染みます。なぜなら、木々は大地からの養分をたっぷりと蓄えた地面で自然に育つのではなく、コンクリートブロックの上で、高く聳え立つ炎天下で、しなやかに育っているからです。それでも、木々は葉を茂らせ、枝を張り、花を咲かせ、実を結ぼうと必死に生きているのです。見ているだけで、慈悲の心が湧いてきます。だからこそ、叔父からアサガオの花をもらうと、感謝の気持ちで胸がいっぱいになります。木々への感謝、そして、木々を育て、大切に育ててくれる人々への感謝。都会の真ん中にあるこのマンションでは、近所の人たちからも、そんな温かい気持ちをたくさんいただいています。

田舎でしかコミュニティ意識は生まれない、とよく言われます。確かに、都会のほとんどの人は様々な場所からやってきています。知り合いがいないということもあるし、仕事が多すぎるということもあるでしょう。都会の一日は田舎よりもずっと短い、と誰かが言っていました。私もそう思います。田舎は皆、早朝から夕方まで忙しく働いているから、一日が短いのです。来る日も来る日も、年々、収穫期の休みもなく、私の故郷の稲作農家のように働きます。一日があまりにも短いので、自分の時間どころか、他のことに時間を使う時間さえないこともあります。

アパートに住んで10年になります。仕事で忙しかった最初の時期を過ぎると、今は落ち着いて、もっと観察し、もっと感じる時間があります。そして、あの閉ざされた扉の向こうには、人間の愛の扉がまだ大きく開いていることに気づいたのです。私のアパートの隣は若いカップルで、毎週末、彼らはドアを閉めてティエンザン省の故郷に帰ってしまいます。帰ってくるときには、いつも大きな果物の袋を持ってきて、みんなに少しずつ分け与えてくれます。ある日、私の家のドアを叩いたのですが、通じなかったので、彼女はそれを玄関に掛けてくれました。翌月、私は下の階のガレージで彼女に会って、お礼を言いました。また、私の家の上の階には、他の家庭のことをとても気遣う、退職した教師のリンさんが住んでいます。ある時、夜9時過ぎ、仕事から帰宅したばかりの時に、ノックの音が聞こえました。彼女は私の部屋に降りてきて、「明日の朝まで断水だから、シャワーを浴びて水を節約してね!」と念を押してくれました。また別の時には、ゴミは今日早めに出し、明日まで遅れないように出すようにと誰かが注意してくれました。こうして、こうした小さな積み重ねが、この場所の人々を結びつける接着剤となるのです。祖父母の諺に「遠い兄弟は売って、近くの隣人は買う」という言葉がありますが、これは間違いではありません。家や親戚から遠く離れて暮らす人は、この言葉をより深く理解しています。ですから、いざという時に助け合えるよう、周囲との繋がりを持つことが大切です。「ドアを閉める」のではなく、もっとオープンで誠実に、誰に対しても接しましょう。

与えることは受け取ること。私たちが受け取る最も明白なものは、人間の愛の温かさ、そして人生は常に美しいということを知ることです。

出典: https://www.sggp.org.vn/hang-xom-thanh-thi-post813986.html


コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

インタービジョン2025音楽コンクールでベトナムが優勝
木倉仔は夕方まで渋滞、観光客は実った稲刈りシーズンに集まる
タイコンリンの高山にあるホアンスーピの静かな黄金の季節
ダナンの村が2025年世界で最も美しい村トップ50にランクイン

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

ニュース

政治体制

地方

商品