トリポリはスーダンのリビア大使館への攻撃を非難、アフリカ連合(AU)はスーダン情勢の最新展開としてコミットメントを表明。
スーダン情勢は、関係者間の一時停戦合意にもかかわらず、依然として複雑な展開を続けており、深刻な人道的影響が生じている。(出典:AP通信) |
* 5月30日、スーダン軍のアブデル・ファッターハ・アル・ブルハン司令官は部隊視察の際に、スーダン軍は緊急支援部隊(RSF)との紛争において国民を代表して戦っており、既存の殺傷力のある武器を使用していないと宣言した。
しかし彼は、RSFが「理性の声に従わない、あるいは反応しない」場合には軍が行動を起こし、勝利するまで戦うと強調した。
アル・ブルハン将軍はまた、スーダン軍が国民への援助物資の配給を容易にするため、5月20日の停戦協定を延長することに同意したと確認した。
* 同日、スーダンの主要港であり第二の都市であるポートスーダンを擁する紅海州の知事は、前夜午後11時から翌朝午前5時(現地時間)まで外出禁止令を発令した。注目すべきは、ここが、民間人863人が死亡、3,531人が負傷した最近の激しい戦闘の後、多くのスーダン国民および外国人が避難した場所であることだ。
* 同じく5月30日、リビア外務省はスーダンの首都ハルツームにあるリビア大使館への襲撃と略奪を非難した。トリポリは、ハルツームのリビア大使館への襲撃と略奪は、外交関係に関するウィーン条約および国家間の外交関係を規定するすべての法律と慣習に違反するものであると断言した。
リビア外務省は「このような行為に深い遺憾と憤り」を表明し、スーダンの敵対勢力に対し、暴力を放棄して戦闘を停止し、外交使節団を保護し、「対話と平和的手段を通じて問題と意見の相違を解決する」よう求めた。
* 一方、アフリカ連合(AU)は声明を発表し、「アフリカ連合は、スーダン軍とRSFの間で起こっている残虐かつ不当な紛争を強く非難する。この紛争により、多くの罪のない民間人が死亡し、インフラが無差別に破壊された」と述べた。
この地域機構は、スーダン紛争が国際人道法および人権法の明白な違反となる前例のない人道状況を引き起こしていると評価した。
AUは、紛争は軍事的手段では解決できないことを強調し、各勢力に対し、政治移行プロセスを再開し、民主的で文民主導の政府樹立に向けた選挙を実施するよう求めた。また、AUは「スーダンへのあらゆる形態の外部からの干渉を断固として拒否する」と表明した。
4月15日以降、スーダン軍とRSFはハルツームなどの地域で武力衝突を繰り返しており、双方は互いに紛争の開始を非難している。5月29日、スーダン軍とRSFはサウジアラビアのジッダで協議を行い、5月20日に調印された停戦を5日間延長することで合意した。しかし、双方は長期停戦について合意点を見出せていない。
[広告2]
ソース
コメント (0)