ベトナム自動車工業会(VAMA)、ヒュンダイ・タンコン合弁会社(TCモーター)、 ビンファストの最新報告によると、2023年5月、ベトナムの自動車市場全体の売上は2か月連続で減少し続けた。
具体的には、販売台数はわずか26,414台で、前月比14%減、前年同期比49%減となりました。このうち、乗用車セグメントの販売台数は20,171台で、前月比12%減となりました。セダンの販売台数は4,708台で、依然としてMPVセグメントを上回り、SUVセグメントを下回っています。
2023年5月のベトナム市場で最も売れている格安セダントップ5は以下のとおりです。

1. ホンダ シティ:5月の販売台数は1,025台で、前月(1,137台)から9%の微減となりましたが、低価格セダンモデルランキングで引き続きトップの座を維持しました。ベトナムにおける年初からのシティの販売台数は4,623台に達し、顧客に納車されました。

ホンダ・シティは依然としてこのセグメントで最もスポーティな車であり、ユーザーから温かく歓迎されています。現在、ホンダ・シティの販売価格は5億2,900万~5億9,900万ドンで、3つのバージョンが用意されています。

2. ヒュンダイ アクセント:2023年5月、ヒュンダイ アクセントの販売台数は920台で、ホンダ シティに次ぐ第2位でした。年初からの累計販売台数は5,913台に達し、Bクラスセダンセグメントで依然としてトップの座を維持しています。

ヒュンダイ アクセントは4つのバージョンで販売されており、定価は4億2,600万~5億4,200万ドンとなっている。

3. トヨタ・ヴィオス:トヨタ・ヴィオスは改良型を発売したものの、Bクラスセダンセグメントでは、ホンダ・シティとヒュンダイ・アクセントという2つの競合車種に依然として後れを取っているようだ。2023年5月時点で、トヨタ・ヴィオスはベトナムの顧客に586台が納車され、年初から販売店から出荷された台数は合計3,476台となった。

現在、トヨタ・ヴィオスの新型モデルが販売されており、エクステリアと安全装備に一部改良が施されています。3バージョン展開となっており、E CVTモデル(5億2,800万VND)とE MTモデル(4億7,900万VND)は若干価格が引き下げられていますが、G CVTモデルは据え置き(5億9,200万VND)となっています。

4. マツダ3:5月の販売台数は前月より2台多い405台と、微増しました。年初からの累計販売台数は2,014台となりました。

マツダ3は2019年末に発売されましたが、2022年末までに2.0Lエンジン搭載車は生産終了となりました。現在もデラックス、ラグジュアリー、プレミアムの3つのグレードが展開されており、価格は6億9,900万ドンから7億8,900万ドンとなっています。

5. マツダ2:2023年5月の販売台数は386台で、4月比1台増となりました。2023年の最初の5ヶ月間の累計販売台数は1,809台に達しました。

マツダ2はタイから輸入されています。AT、ラグジュアリー、プレミアムの3つのバージョンに加え、セダンとハッチバックの2つのバリエーションがあり、価格は4億7,900万~6億1,900万ドンです。
コメント (0)