ホーチミン市教育訓練局副局長レ・ホアイ・ナム氏が会議で報告 - 写真:HOA YEN
3月27日午後、ホーチミン市人民評議会文化社会委員会との作業セッションで、2024~2025年度の6年生の入学について報告し、ホーチミン市教育訓練局のレ・ホアイ・ナム副局長は次のように述べた。
ホーチミン市は、2024~2025年度に、6つの学校で6年生の入学試験に能力評価テストを導入する予定です。具体的には以下のとおりです。
- トゥドゥック市トラン・クオック・トアン1中学校
- トゥドゥック市ホアルー中学校
- ビン・トー中学校、トゥドゥック市
- グエン・フー・トー中学校、第7学区
- ホックモン地区、グエンアンクオン中学校
- トラン ダイ ギア中等学校および高等学校、第 1 地区 (計画中 - プロジェクトは建設中)。
ナム氏によれば、上記の6校は、国際統合を進めている先進校、もしくは入学定員を超えて6年生を登録している生徒がいる学校であると考えられる。
2024-2025年度に6年生の入学調査を拡大する理由について、ナム氏は、 教育訓練省の2019年5月3日付統合文書03/VBHN-BGDĐTに基づき、ホーチミン市人民委員会は、2023-2024年度から、国際統合先進学校に分類される学校、すなわち入学定員を超える6年生の入学登録をしている生徒がいる学校で、6年生の入学調査を実施することを許可したと語った。
そのうち、トゥドゥック市トラン・クオック・トアン1中学校は2023年からこれを実施しており、今年、各地方自治体はこの形態を拡大し続けています。
識別コードによる6年生の入学
レ・ホアイ・ナム氏は、ホーチミン市の2024~2025年度の6年生数は11万人となり、前年度比2万4千人減少すると発表した。一方、来年度には1年生が5千人増加する見込みだ。
ホーチミン市は、2024〜2025年度も2023〜2024年度と同じオンライン登録モデルを維持し、学生識別コードを使用して学生を登録します。
上記の 6 校に加えて、残りの中等学校も引き続き試験を通じて生徒を募集しています。
入学手続きは、以下の 2 つの段階に分かれます。
フェーズ 1: 実際に地域に居住し、小学校を卒業し、規定の年齢に達している学生が優先されます。
フェーズ 2: 割り当てられた定員に比べて十分な学生を募集していないユニットに基づいて、一次入学運営委員会は第 2 ラウンドの入学を開始することを決定し、同時にこのフェーズで登録できる科目を規定します (登録は、部門が指定した入学ページでオンラインで実行されます)。
[広告2]
ソース
コメント (0)