ベトナム・ハイエンドショー2025には、ベトナムを代表するハイエンドオーディオ販売代理店10社が参加します。出展社は、ドンタン・ホアフック、オーディオ・ホアンハイ、グエン・オーディオ、コング・オーディオ、オンガク・オーディオ、ティエン・ハー・オーディオ、テックランド、ベスト・バイ・オーディオ、タムソン、ディエン・トゥ・ナム・フーです。このイベントでは、数百種類のアンプ、スピーカー、ターンテーブル、CDプレーヤー、ミュージックサーバー、アクセサリーに加え、最適な組み合わせのハイエンドオーディオシステム10機種を展示、発表、デモンストレーションします。

兄弟1 (5).png

ハイエンドオーディオコレクターのニーズに応えるため、ディストリビューターは、日本の真空管アンプの傑作であるAudio Note Kondo Kagura 2i、リアルで精確なサウンドを奏でるトップアンプChord Ultima(英国)、どんな大型スピーカーもコントロールできる抜群のパワーを持つDan D'Agostino Relentless特大アンプ(米国)など、今日のトップアンプモデルをイベントに持ち込みました...

ブラザー2 (5).png

このイベントでは、最高級のアンプ システムに加え、自然で感動的なサウンドを実現する Cessaro Beta II ホーン スピーカー (ドイツ)、独自のセラミック膜システムを備えた Marten Mingus Orchestra スピーカー (スウェーデン)、手作りの技術と現代の音響技術を組み合わせた傑作である Sonus Faber Amati Supreme スピーカー (イタリア) など、主要ブランドの優れたスピーカー シリーズも紹介されました。

ブラザー3(4).png

ソースに関しては、3本のアームと3本の針を備えたGrandioso T1ターンテーブルのパフォーマンスを無視することはできません。これにより、プレーヤーは同じデバイスで同時に異なるパフォーマンスカラーを楽しむことができます。

ブラザー4(3).png

古い名前のほかに、Hanoi Big Tube Audioのようなユニークな哲学を持つ新しいブランドも登場しています。Hanoi Big Tube Audioは、GU81、GM100などの非常に高出力の電球を使用した一連の真空管アンプを発売し、まれな深く甘いサウンド体験をもたらします。

ブラザー5(3).png

このイベントは、最先端のハイエンド機器が一堂に会し展示されるだけでなく、何よりもオーディオ愛好家にとって、劇場やコンサートホールで生で体験するのと同じような特別な感動を、最高品質の音楽で味わえる特別な機会です。

2016年に初めて開催されたベトナム・ハイエンド・ショーは、オーディオマニア、アート界、音楽愛好家が待ち望んでいる毎年恒例のイベントとなっています。

このイベントは、2025 年 9 月 27 日、28 日、29 日の 3 日間、パン パシフィック ハノイ ホテル (No. 1 Thanh Nien Street, Hanoi ) で開催されます。

ゴック・ミン

出典: https://vietnamnet.vn/vietnam-high-end-show-2025-su-kien-mong-doi-nhat-trong-nam-cua-gioi-choi-audio-2445517.html