ホーチミン市国家大学副学長、グエン・ティ・タン・マイ教授、功労教師、グエン・テ・ホアン教授、元第108中央軍病院副院長。写真:Vietnamnet
この名誉あるフォーラムでは、TWAS会長で理学博士のクワライシャ・アブドゥル・カリム教授が、 世界中から集まった300人を超える科学者の代表者たちが見守る中、ベトナム人科学者2名に正式なアカデミー会員認定証を授与しました。
グエン・テ・ホアン教授(1965年ハティン省生まれ)は、整形外科外傷および顕微手術の第一人者です。1987年に陸軍医療アカデミーを開業医として卒業し、1997年にドイツのミュンヘン大学で医学博士号を取得しました。2006年に准教授に任命され、2018年に教授の称号を授与されました。主な研究分野は、血管新生と細胞培養、顕微手術による遊離組織皮弁移植、複雑な先天性四肢欠損の治療、臓器移植です。国内外で100を超える研究論文の筆頭著者です。2012年には、ドイツ科学アカデミーのアレクサンダー・フォン・フンボルト財団より、権威あるフリードリヒ・ヴィルヘルム・ベッセル科学賞を受賞しました。
グエン・ティ・タン・マイ教授(1974年クアンガイ省生まれ)は、典型的な女性科学者です。ホーチミン市理工大学(現自然科学大学、VNU-HCM)で化学の学位を取得しました。2014年に准教授、2020年に教授に昇進しました。研究においては、ベトナム産の薬草からの創薬に焦点を当ててきました。彼女の研究チームは、ベトナム産の薬草を用いた胃腸がんと関節炎の治療を支援する2つの製品を応用研究で完成させました。権威ある国際科学誌に80以上の論文を発表しています。2021年には、自然科学分野の女性科学者を表彰する権威あるコワレフスカヤ賞を受賞しました。
TWAS(世界科学アカデミー)は、ユネスコ傘下の国際非政府組織です。TWASは1983年に設立され、100カ国以上から1,400名を超える優れた科学者が参加しています。TWAS会員選挙は、発展途上国における科学の進歩を称えるために行われます。2025年の選挙では、TWASは74名の新会員を選出しました。これは、TWAS史上最多の選出数です。TWAS会員総数は現在1,444名に増加しています。ベトナムに加え、キューバ、エジプト、アメリカ合衆国からもそれぞれ2名が新たに会員として選出されました。
ヒエン・タオ
出典: https://doanhnghiepvn.vn/cong-nghe/2-giao-su-viet-nam-duoc-cong-nhan-vien-si-vien-han-lam-khoa-hoc-the-gioi/20251003022430143
コメント (0)