DNVN - ダナン港株式会社は6月13日、ティエンサ港(ダナン市ソントラ県トークアン区)の埠頭4、5の裏にある敷地を正式に運用開始した。敷地面積は37,415平方メートルで、コンテナ貨物約11万TEUの取り扱い能力を持つ。
ダナン港株式会社が投資したティエンサ港第4・5埠頭後方ヤードエリアは、2022年2月7日に着工しました。敷地面積は37,415㎡、収容能力は約11万TEUです。本プロジェクトの新規投資規模および建設設計には、後方橋梁盛土、ヤード盛土、埋立地、コンテナヤード、構内道路、同期給排水設備などが主要項目として含まれています。
ダナン港株式会社が投資したティエンサ港の第4埠頭と第5埠頭の背後のエリアが6月13日に正式に運用を開始した。
トラン・レ・トゥアン氏によると、ダナン港の指導部は海港のコンテナ化の傾向を早くから認識し、コンテナ貨物を主要商品とみなしてコンテナサービスに開発戦略をすぐに集中させ、ダナン港を中部地域で最大かつ最も近代的なコンテナ港へと徐々に築き上げていった。
ティエンサ港第4・5埠頭背後ヤード建設プロジェクトが完了し、ティエンサ港企業とその関連会社の既存の倉庫システムと統合されたことで、ダナン港の総面積は約30ヘクタールに拡大しました。また、このプロジェクトでは4基のERTGクレーンと付随する技術インフラも整備され、最大5万DWTのコンテナ船、最大7万DWTの一般貨物船、そして16万8千トンの旅客船の受け入れニーズに対応します。
「ダナン港は、コンテナ船、旅客船、大型船向けのサービス開発を、差別化と地位確立の鍵と位置付けています。ティエンサ港4番埠頭と5番埠頭背後のプロジェクト建設への投資は、コンテナ船、クルーズ船、大型船サービスを中心とした港湾開発へのダナン港のコミットメントを示すものです」と、トラン・レ・トゥアン氏は述べています。
そのため、本プロジェクトはベトナム国船社、ダナン市人民委員会、中央および地方の機能部門から多大な支援と合意を得ています。特にベトナム国船社は、オリエンテーション活動や資金源の提供などを通じて、プロジェクトの実施を支援する上で重要な役割を果たしています。
トラン・レ・トゥアン氏はまた、近年、ダナン港は顧客の増大する需要に応えるため、継続的に機械設備への投資と人材育成を行ってきたと述べました。その結果、2015年から2023年にかけて、ダナン港の貨物取扱量は年平均12%増加しました(うちコンテナ貨物は年平均15%増加)。
この期間の平均収益成長率は12%、税引前利益成長率は11%/年です。2023年だけでも、港湾取扱量は1,220万トンに達し、2015年比190.58%の増加となります。このうち、コンテナ貨物は常に港湾取扱量の60%以上を占めており、2023年には2015年比254.75%の増加となります。
ハイチャウ
[広告2]
出典: https://doanhnghiepvn.vn/doanh-nhan/cang-da-nang-khai-thac-khu-chua-hang-container-110-000-teus/20240613024758918
コメント (0)