AFP通信によると、台湾国防省の声明によると、8つの風船はすべて春節直前の2月9日に高度4,500メートルから11,600メートルの範囲で発見されたという。
これは、台北が2023年12月にこの件に関するデータを定期的に発表し始めて以来、検出された風船の数としては最大となる。
中国国防省はコメント要請に直ちには応じなかった。先月、中国政府は台湾による度重なる気球目撃の主張を否定し、気象調査が目的であり、政治的な理由でこの問題を誇張すべきではないと述べた。
台湾軍は1月31日に海軍演習を実施する。
中国は台湾を自国の領土であると主張しており、台湾を統一するために武力を使う可能性を排除していない。
中国政府は近年、台北に対する軍事的圧力を強めており、ほぼ毎日、台湾の周辺に戦闘機や海軍艦艇を配備している。
昨年2月、台湾軍は島の空域で気球を発見し航空当局に警告したが、気球の飛来地や詳細な位置については明らかにしなかった。
最新の風船の目撃情報は、先月の台湾総統選挙後に発生しました。選挙では与党・民進党の頼清徳氏が勝利しました。中国政府は、頼氏の「危険な」分離主義思想を批判しています。
1月13日の選挙前、中国は頼氏の勝利が台湾に「戦争」をもたらすと警告していた。しかし、広く予想されていたように、選挙直後に中国は台湾付近に多数の戦闘機や海軍艦艇を派遣することはなかった。
24時間以内に台湾近海に展開した中国の戦闘機の記録は、2023年9月に樹立され、このとき台北は103機の中国機が台湾周辺を飛行していると報告した。
頼氏は5月に蔡英文総統の後任として就任する。ロイター通信によると、頼氏は台湾海峡を挟んだ問題について中国との交渉を申し出たが、中国側に拒否されたという。頼氏は、台湾の未来は台湾の人々だけが決められると述べた。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)