Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

ベトナムへの愛をもっともっと広める

8月26日夜、外務省海外ベトナム人問題国家委員会はハノイのラジオ・テレビと連携し、「川は永遠に流れ、あらゆる方向を繋ぐ」をテーマにしたガラプログラム「素敵なベトナム語」と、2025年「海外ベトナム語大使」表彰式を開催した。

Hà Nội MớiHà Nội Mới26/08/2025

ベトナム語-2.jpg
プログラムに参加する代表団。写真:クイン・ドゥオン

式典でスピーチを行った在外ベトナム人国家委員会のグエン・チュン・キエン委員長は、今年で3回目のガラ開催となると述べました。これは、2022年に首相が承認した「2023年から2030年にかけて在外ベトナム人コミュニティにおけるベトナム語を称える日」プロジェクトの一環として実施されるものです。

愛されているベトナム・ガラは、 世界中の海外在住ベトナム人に特別な芸術プログラムを提供し、ベトナム語の美しさを称えると同時に、ベトナム語への愛をますます広めることに貢献した組織や個人に感謝の意を表し、人々が楽しみにしているイベントとなっています。

グエン・チュン・キエン氏によると、母語への深い愛情、国家への誇り、そして自らのルーツとの繋がりへの強い思いを胸に、海外在住ベトナム人は世界中のあらゆる世代のベトナム人が祖国の文化とルーツを身近に感じられるよう、絶え間ない努力を重ねてきました。今年、「海外ベトナム人教師のためのベトナム語教授法研修コース」に80名の教師とボランティアが参加したことは、ベトナム語の絶え間ない普及を如実に物語っています。

グエン・チュン・キエン氏は、海外在住のベトナム人が常に心の中に祖国への神聖な愛を持ち続け、自分の魂の源泉を守るかのようにベトナム語を保存し、大切にし、ベトナム語の川が世界中のベトナム人の世代に永遠に流れ、魂を育み、心をつなぎ、共に愛を広げていくことを願っています。

ベトナム語(1).jpg
2025年のベトナム語大使たち。写真:クイン・ドゥオン

同プログラムにおいて、組織委員会は2025年の海外ベトナム語大使のリストを発表しました。リストには、ラオスのグエン・ズー・ラオ・ベトナムバイリンガルスクールのグエン・ティ・タン・フオン校長、関西のカイチェ・ベトナム語学校のレ・トゥオン校長、福岡のGAG日本語アカデミーのグエン・ズイ・アイン校長、ドイツ在住のベトナム人グエン・ティ・トゥ・フオン氏、フランスのベトナム語研究者ホアン・ティ・ホン・ハ博士が含まれています。注目すべきは、最年少の大使はマレーシア在住のベトナム人、レ・グエン・ルー・アンさん(17歳)であるということです。

カイチェ・ベトナム語学校のレ・トゥオン校長は、建国80周年を記念するこのプログラムに参加するためにベトナムに帰国できたことを大変感激していると述べました。レ・トゥオン校長によると、この賞は彼女個人の功績であるだけでなく、在日ベトナム人コミュニティ全体の努力の賜物でもあるとのことです。

この機会に、レ・トゥオン氏は、都市インフラから科学技術、 教育に至るまで、祖国ベトナムの目覚ましい変化を目の当たりにし、喜びを表明しました。ベトナムは戦後、発展を遂げただけでなく、地域だけでなく国際舞台においても自らの地位を確固たるものにしてきました。

今回の旅は、国家発展の時代にベトナム人として生きてきたことを誇りに思うと同時に、ベトナムの英雄的な歴史に心を打たれ、多くの感動を味わいました。日本に暮らすベトナム人の二世、三世の方々に、祖国と母語への愛を広めていきたいと思っています。9月2日の建国記念日を祝うパレードと行進に参加した海外在住ベトナム人の一人として、この数日間、共に練習を重ね、祖国から遠く離れたベトナムの人々の気持ちを深く理解することができました。私たちはどこにいても、常に祖国に目を向け、この国と共に発展の道を歩んでいく覚悟です。

出典: https://hanoimoi.vn/lan-toa-tinh-yeu-tieng-viet-ngay-cang-rong-khap-714117.html


コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

ウー・ミン・ハを訪れて、ムオイ・ゴットとソン・トレムのグリーンツーリズムを体験しましょう
ベトナム代表、ネパール戦勝利でFIFAランク昇格、インドネシアは危機に
解放から71年経った今でも、ハノイは現代社会の流れの中でその美しい伝統を保っている。
首都解放記念日71周年 - ハノイが新たな時代へとしっかりと踏み出すための精神を奮い立たせる

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

時事問題

政治体制

地方

商品