Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

コンダオ海に「人魚」ジュゴンが出現

10月9日、コンダオ国立公園(ホーチミン市コンダオ特別区)の環境保護・国際協力局長レ・ホン・ソン氏は、コンソン湾のダット・ドック海岸付近に「人魚」としても知られる希少海洋哺乳類ジュゴンの個体が出現したことが記録されたことを確認した。

Báo Sài Gòn Giải phóngBáo Sài Gòn Giải phóng09/10/2025

ソン氏によると、10月8日午後4時頃、シックスセンシズ・コンダオホテルに宿泊していた外国人観光客が、海岸近くを泳ぐ巨大な海洋生物を発見した。観光客は携帯電話でその様子を録画し、他の観光客やホテルのスタッフにも目撃情報を伝えた。専門家の証言によると、澄んだ青い海を悠々と泳ぐジュゴンであることが確認された。

ソン氏によると、コンダオ島でジュゴンの目撃が記録されたのは今回が初めてではない。近年、特に2025年初頭以降、コンソン湾とベンダム湾を中心にジュゴンの出現頻度が増加している。コンダオ国立公園の統計によると、現在この海域には約12頭のジュゴンが安定して生息している。

dugong.jpg
コンダオ島を泳ぐジュゴン

コンダオ海域には、ジュゴンの主な食料源である海草が約400ヘクタール生育しています。豊かな海草生態系を有するコンダオは、ジュゴンにとって理想的な生息地と考えられています。ジュゴンは絶滅危惧種であり、ベトナム国内ではコンダオとフーコック島にわずかに生息するのみとなっています。

コンダオ島は14の島から構成され、そのうち最大の島はコンソン島(面積約13平方キロメートル)で、その周囲には13の小島が点在しています。この海草は生育に多くの好条件を備えており、高密度の草地と広い分布域を形成しています。

ジュゴンは海草のみを食べる唯一の海洋哺乳類です。ジュゴンは様々な種類の海草を食べることができますが、特にハロフィラ属ハロドゥル属アマモ属エンハルス属に属する海草は、繊維が少なくタンパク質が豊富であるため、好んで食べます。ジュゴンは、2007年のベトナムレッドブックで絶滅危惧IA類(CR)に指定されています。

出典: https://www.sggp.org.vn/nang-tien-ca-dugong-xuat-hien-tai-vung-bien-con-dao-post817082.html


コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

ヘリコプターから見たランソンの洪水地域
ハノイの「崩壊寸前」の暗雲の画像
雨が降り注ぎ、通りは川と化し、ハノイの人々はボートで通りを行き来した。
タンロン皇城における李朝中秋節の再現

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

時事問題

政治体制

地方

商品