「すべての子どもがヒーローになる」
タイニン省党委員会宣伝部の文書には、次のように記録されている。「アメリカ軍が『特別戦争』戦略を展開した際、近代兵器、装備、有毒化学物質、砲弾などが昼夜を問わず南部とタイニン省を襲撃した。タイニン省の人々は戦略上重要な集落に集められ、多くの革命幹部が犠牲となり、投獄された。革命家の多くの子供たちは孤児となり、頼れる場所もなく、中には「召使い」(雇われ労働者)として働かざるを得ない者もおり、非常に苦しい状況にあった。」
タイニン省党委員会宣伝部長のヴォー・ホアン・カイ氏によると、状況は非常に深刻で、1961年にタイニン省党委員会は次のような核心内容の決議を出しました。「親戚や一族に養子縁組されていない子供たちについては、省党委員会が、犠牲になったり投獄された同志の子供たちと一緒に組織し、教育するための基盤を提供する」子供たちには集団生活、自立、自主管理を教え、すぐに成長しました。

タイニン省党委員会は、幹部や党員の子弟に文化を教える学校設立を提案し、南東地区党委員会の許可を得た。1962年末、ホアン・レー・カ学校が設立された。当時、生徒たちは草色の制服、つばの広い帽子、サンダル、リュックサックを着用していた。敵の侵攻が続くと、生徒たちは二つのグループに分かれ、年少グループは水牛や牛の飼育に従事し、年長グループはゲリラに加わって侵攻に抵抗した。
1964年の中秋節、文学の授業でホー・ヴァン・クオック先生が「生徒の皆さん、ホーおじさんに手紙を書いてください」という課題を与えたことが、記録に残っています。クオック先生の課題に対し、多くの生徒が敬意と真摯な気持ちを込めて、敬愛するホーおじさんへの手紙で思いを伝えました。その後、ホー・ヴァン・クオック先生は、生徒に良い言葉と美しいアイデアを選び出し、それらを書き写して完成した手紙にするよう指示しました。

ホアン・レー・カー学校の生徒たちからの手紙を受け取ったホー・チミン主席は深く感動しました。そこで1965年の中秋節に、ホーおじさんとトンおじさん(トン・ドゥック・タン主席)は、ホアン・レー・カー学校の生徒たちと南部のすべての子供たちに手紙を書きました。手紙の中で、おじさんはタイニン省と南部の子供たちの勇気と知性を称賛し、「すべての子供が英雄にならなければならない」と諭しました。
2023年、ホアン・レー・カー学校連絡委員会(タイニン省南部)は、チャウ・タン県(旧タイニン省)と連携し、フオック・ビン村フオック・ラップ集落にホアン・レー・カー寄宿学校(1962~1975年)記念区を開設しました。敷地面積は1,700平方メートルで、ホアン・レー・カー同志の胸像、教師の腕が刻まれた石像、レリーフ、歴代の教師と生徒を称える石碑など、多くの遺構が設置されています。
愛するホーおじさんの言葉を刻む
タイニン省党委員会宣伝部によると、手紙の内容は入手可能であったものの、タイニン省は新聞への掲載を依然として望んでいた。そこで2年前、同紙の貴重なアーカイブから「1965年9月25日付ニャンダン新聞第4191号に掲載された手紙の全文」の画像がスキャンされ、要請に応じてニャンダン新聞の図書館情報システムを通じて宣伝部に厳粛に送付された。手紙の内容は以下の通りである。
親愛なる子供たちへ
ホアン・レー・カ学校の子どもたちが中秋節に二人の叔父さんに送った手紙を読んで、二人の叔父さんは大変喜び、感動しました。子どもたちは二人の叔父さんをとても恋しく思い、祖国が統一される日を心待ちにしていました。北の人々と同じように、二人の叔父さんも南の子どもたちを心から愛し、南が解放され、南北が再び統一される日を待ち望んでいました。
…叔父たちも私も、君たちが家族の生産活動の手伝い、通信業務、トンネル掘り、釘の研ぎ、叔父叔母の戦闘村建設の手伝いなど、多くの有益なことを成し遂げたと聞いて大変嬉しく思っています。ボスは、敵兵が村を襲撃し、飛行機が学校を爆撃し続けるような困難な状況下でも、君たちが常に勉学に励んでいることを知って、さらに嬉しく思っています。君たちの多くは、勇敢で聡明であり、英雄的な南部の子供にふさわしい人物であることを示してきました。
…二人の叔父は次のように信じています。
南北が一つの家族として再会します/私たちは会い、若者も老人も一緒に楽しみます/皆さんがとても恋しいです/皆さん一人一人が子供の英雄になることを願っています。
二人のおじさん、北部の人々、そして子供たちは、先生方と両親にたくさんのキスと心からの挨拶を送ります。
2025年9月、中秋節を機に、私たちはタイニン省フオックビン村と学校を訪問しました。ホーおじさんとトンおじさんの教えを受け、 教育訓練、人々の知識向上、人材育成に対する彼の思想と見解を体現したタイニン省の党委員会と当局は、近年、常に教育訓練に特別な配慮を払い、学生を大切にしてきました。
戦争で甚大な被害を受け、学校と教師が深刻に不足していた省において、教育部門は今や大きく発展しました。何世代にもわたる卒業生が、党と地域の重要な指導者として活躍しています。

タイニン省では、高校卒業率が毎年95%を超え、中学校卒業率は99%を超えています。多くのタイニン省の生徒が、PISA、STEM、そして地域オリンピック試験で優秀な成績を収めています。タイニン省は、教育訓練開発の飛躍的進歩に関する中央執行委員会決議第71-NQ/TW号を実施しており、教育における根本的かつ包括的な革新に重点を置いています。
そのため、当地域では、同期化、標準化、近代化の方向で学校システムとネットワークの構築を進めています。特に工業団地、クラスター、新都市部における私立幼稚園および一般教育システムの社会化を推進しています。省の教育訓練部門も、教育プロセスを知識の習得を主眼とする教育から、学習者の能力、体格、資質を総合的に育成する教育へと大きく転換しました。同時に、若い世代の道徳教育と生活習慣の強化も推進しています…かつてホーおじさんが望んだように!
出典: https://nhandan.vn/tet-trung-thu-doc-lai-thu-bac-ho-gui-hoc-sinh-mien-nam-post910039.html
コメント (0)