9月5日、インドネシアのジャカルタで行われた第43回ASEAN首脳会議の全体会議で、 ファム・ミン・チン首相は、 ベトナムが急速で持続可能な人間中心の発展に関するASEAN未来フォーラムを主催すると発表した。
ファム・ミン・チン首相が第43回ASEAN首脳会議の全体会議に出席。写真:VNA
VNAによると、 ファム・ミン・チン首相は会議で、不安定な2023年についての全体的な評価を共有した。
ファム・ミン・チン首相によれば、ASEANは引き続き経済成長の明るい兆しであり、自由貿易協定(FTA)ネットワークの中心であり、ASEAN+1、ASEAN+3、東アジア首脳会議(EAS)などの重要な地域協力メカニズムの中心地である。
ファム・ミン・チン首相は、「ASEANの地位」を維持し「成長の中心」となるために、経済の連携を促進し、域内市場を拡大し、貿易と投資の流れを円滑化することで、ASEANの自立性を高めることの重要性を強調した。
したがって、ファム・ミン・チン首相は、ASEAN諸国に対し、政策上および制度上のボトルネックや障壁を早急に除去し、域内サプライチェーンの安定性を維持し、外部からの影響や課題に対する地域の回復力を強化するよう求めた。
ファム・ミン・チン首相はまた、地域経済の新たな発展の勢いを生み出すために、ASEANとそのパートナー間の新たなFTAの見直し、向上、交渉をASEAN経済大臣らが断固として指揮するよう要請した。
ファム・ミン・チン首相は、ASEANは、地域の平和と安全の確保は何よりもまずASEAN自身の責任と努力であると認識する必要があると述べた。そのためには、ASEAN加盟国は連帯、独立、自主、自立の精神を堅持し、この精神を言葉と行動の両面で示さなければならない。そうして初めて、ASEANの役割は真に推進され、パートナー、特に大国から実質的な尊敬を得ることができるのだ。
ASEANは、パートナー諸国が地域協力に参加し、ASEANを支援し、ASEANと共に共通の課題に取り組むことを歓迎する。主要国間の戦略的競争が激化する中、ファム・ミン・チン首相は、パートナー諸国がASEANの中心的役割を尊重し、誠意を持って対話と協力を行い、ASEANメカニズムが定める原則と原則を遵守できるよう、ASEANが揺るぎない姿勢と結束を示す必要性を特に強調した。
ファム・ミン・チン首相は、第43回ASEAN首脳会議全体会議での演説で、ベトナムが迅速かつ持続可能な人間中心の発展に関するASEAN未来フォーラムを主催すると発表した。写真:VNA
ファム・ミン・チン首相は、平等かつ持続可能な発展のASEANを目指し、ASEAN内、特に遠隔地や準地域における発展格差を縮小し続けるため、「人々を共同体構築プロセスの中心、目標、原動力とする」というASEANの中核精神を再確認した。
首相は、デジタル経済、ブルーエコノミー、食料安全保障、電気自動車エコシステムの構築、持続可能な自立を推進するインドネシア議長国の取り組みを高く評価し、これらを国民の実際的利益に奉仕するためのASEANの積極的かつ創造的な措置とみなした。
この精神に基づき、ファム・ミン・チン首相は、ASEANの公式フォーラムやメカニズムを補完し、地域協力のための幅広いアイデアや取り組みの交換の機会を創出し、強靭で持続可能なASEAN共同体の構築に貢献するために、ベトナムが迅速で持続可能な人間中心の発展に関するASEAN未来フォーラムを主催すると発表した。
9月5日午後、ファム・ミン・チン首相とASEAN諸国およびパートナー諸国の首脳らが、ASEANインド太平洋フォーラム(AIPF)の開会式に出席した。
これは、ASEAN諸国とインド太平洋地域の協力と連携を強化する可能性と機会を解き放つことを目的とした、2023年のASEAN議長国としてのインドネシアの取り組みです。
AIPFは、ASEAN諸国と公共部門および民間部門のパートナーの代表者で構成され、グリーンインフラと強靭なサプライチェーン、デジタル変革と創造経済、革新的で持続可能な金融という3つの主要トピックに焦点を当て、将来に向けた戦略的協力の方向性について議論し、策定しました。
Laodong.vn
コメント (0)