Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

ベトナムとエジプトの協力を包括的かつ実質的な方向へ推進する

9月29日(現地時間)、カイロのソフィテルカイロダウンタウンナイルホテルにおいて、駐エジプトベトナム大使館主催によるベトナム社会主義共和国建国80周年記念式典(1945年9月2日~2025年9月2日)が盛大に開催されました。

Báo Tin TứcBáo Tin Tức30/09/2025

この行事には、駐エジプトベトナム大使のグエン・ナム・ズオン氏、大使館とエジプトのベトナム代表機関の役員と職員、アジア太平洋問題担当のエジプト外務次官アムル・ハムザ大使、カイロ駐在の多くの国の大使、外交代表、エジプトの省庁や支部の代表、国際的な友人、そしてエジプトに住み、働いている多数のベトナム人駐在員が出席した。

写真のキャプション
式典でベトナム駐エジプト大使グエン・ナム・ズオン氏が演説した。

カイロ駐在のベトナム通信社特派員は、式典でのグエン・ナム・ズオン大使の演説を引用し、独立記念日の意義を強調するとともに、80年にわたる民族独立、祖国建設、祖国防衛の闘争における英雄的な節目、そしてドイモイ政策とベトナムの国際統合40周年後の目覚ましい成果を振り返りました。大使は、80年前、 ハノイでホー・チ・ミン主席が独立宣言を厳粛に読み上げ、アジア初の人民民主主義国家の一つであるベトナム民主共和国(現ベトナム社会主義共和国)が誕生し、ベトナム国民の永続的な独立と自由の時代が開かれたと述べました。この歴史的瞬間から、ベトナム国民は「豊かな国民、強い国、民主主義、平等、文明」という目標に向けて、人民国家建設と祖国防衛という偉大な旅路を歩み始めました。 80年にわたる歩みの中で、ベトナムは数え切れないほどの困難を乗り越え、独立した統一国家へと変貌を遂げ、着実に近代化と国際社会への深い統合へと歩みを進め、国際舞台で高い地位と威信をますます獲得してきました。

ベトナム・エジプト関係について、グエン・ナム・ズオン大使は、両国は長年にわたる友好関係にあり、様々な分野で協力の大きな潜在力があると述べた。大使は、2025年8月のルオン・クオン国家主席のエジプト国賓訪問により、両国関係は目覚ましい発展を遂げたと強調した。この訪問中、ルオン・クオン国家主席とエジプトのアブデルファッターフ・エルシーシ大統領は、ベトナム・エジプト関係を包括的パートナーシップに格上げし、あらゆるレベルでより高いレベルの政治的信頼を確立し、包括的、実質的、かつ綿密な方法で協力の範囲と深さを拡大するという共同声明を発表した。関係の格上げはまた、国際法、独立、主権、領土保全、そして各国の政治制度の尊重に基づく新たな協力メカニズムを統合・強化するものである。大使は、ベトナムとエジプトの協力関係は大きな潜在力を持って今後ますます力強く発展するとの確信を表明した。

ベトナム独立記念日に行われた式典で、エジプト外務省アジア太平洋担当次官のアムル・ハムザ大使は、ベトナムとエジプトの関係は近年前向きに発展していると述べた。特に、2025年はベトナム社会主義共和国のルオン・クオン国家主席のカイロ訪問により、二国間関係にとって特別な節目となった。この機会に、ベトナムとエジプトの関係は包括的パートナーシップに格上げされた。このステップは、多くの重要な分野における二国間協力の大きな可能性を反映している。ハムザ大使によると、両国は経済、貿易、投資の分野で協力を強化することに尽力しており、将来的には双方向の貿易額を年間10億ドルに増やすことを目標に、さまざまな方向を模索する大きな可能性を秘めている。

写真のキャプション
祝賀会には、世界中の友人や、エジプトに居住・勤務する多数のベトナム人駐在員が出席した。

ハムザ大使は、ベトナムとエジプト両国が政治・経済分野のみならず、観光、文化、教育といった重要な分野にも拡大し、二国間関係をさらに強化したいと強調しました。ハムザ大使は、「地域レベルでは、エジプトは東南アジア諸国連合(ASEAN)およびその加盟国との関係強化も望んでいます。ASEANの主要メンバーであるベトナムとの協力を推進していきたいと考えています」と述べました。

出典: https://baotintuc.vn/thoi-su/thuc-day-hop-tac-viet-nam-ai-cap-theo-huong-toan-dien-va-thuc-chat-20250930064311316.htm


コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

中秋節に何百万ドルもかけてフラワーアレンジメントを学び、絆を深める体験をしましょう
ソンラの空には紫色のシムの花の丘があります
大舒で雲探しに迷う
ハロン湾の美しさはユネスコの世界遺産に3度登録されています。

同じ著者

遺産

;

人物

;

企業

;

No videos available

時事問題

;

政治体制

;

地方

;

商品

;