Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

ベトナムへの新たな投資の波を促進

Báo Sài Gòn Giải phóngBáo Sài Gòn Giải phóng22/05/2023

ファム・ミン・チン首相は5月21日、日本の広島で開催されたG7拡大首脳会議および作業部会に出席する枠組みの中で、日本の岸田文雄首相と会談した。

ファム・ミン・チン首相と岸田文雄首相。写真:VNA

ファム・ミン・チン首相と岸田文雄首相。写真:VNA

ファム・ミン・チン首相は、岸田文雄首相と開催国日本に対し、G7サミットおよび拡大G7サミットの成功裏の開催を祝意を表し、食料安全保障、排出削減などの地球規模の課題への取り組みにおいて一致団結する上での日本の調整役としての役割を高く評価した。

岸田文雄首相は、ファム・ミン・チン首相との再会を嬉しく思うと述べ、G7拡大サミットの成功に向けたベトナム代表団の積極的かつ効果的な参加と貢献を歓迎し、ベトナムは地域における日本の外交政策の実施において主導的な立場にあることを確認した。

両首相は、2023年の日越外交関係樹立50周年に際し、ハイレベルの往来と交流を促進し、 政治的信頼を強化することで合意した。ファム・ミン・チン首相は、ベトナムの党と国家の指導者による天皇皇后両陛下への表敬訪問の招待を伝えた。

双方は、戦争の影響の克服、人材育成、防衛技術移転、サイバーセキュリティの分野での防衛・安全保障協力を推進すること、ベトナムの工業化、近代化、自立した経済の構築に向けた日本の支援に関する意見交換を促進すること、投資と貿易協力の促進を通じて両国の経済関係を強化することを確認することに合意した。

ファム・ミン・チン首相は、双方が協力して、ハイテク産業、エネルギー転換の分野での日本の対ベトナム投資の新たな波を促進し、ベトナムの生産能力と競争力を向上させ、日本企業のサプライチェーンとグローバルサプライチェーンにさらに深く幅広く参加すること、日本がベトナムのクリーンエネルギーと再生可能エネルギー分野への戦略的投資家を奨励すること、技術移転、流通・加工分野の能力向上を通じてベトナムの農産物バリューチェーンの拡大を支援すること、日本産ブドウのベトナムへの早期発表、ベトナム産青皮グレープフルーツの日本への早期発表の手続きを促進し、調整することを提案した。

ファム・ミン・チン首相はまた、日本政府に対し、両国間の観光協力を促進するため、ビザ手続きを円滑化・簡素化し、最終的にはベトナム国民の入国ビザを免除すること、すぐに視察旅行を実施すること、日本で生活、学習、就労している約50万人のベトナム人のコミュニティに配慮し、好ましい条件を整えることを求めた。

ベトナムへの新たな投資の波を促進 写真1

ファム・ミン・チン首相と岸田文雄首相は、ホー・ドゥック・フック財務大臣と日本国外務大臣による次世代ODA協力文書の署名に立ち会った。

会談に先立ち、ファム・ミン・チン首相と岸田文雄首相は、新型コロナウイルス感染症後の社会経済復興・開発のための新世代ODA財政支援プログラム、ビンズオン省の公共交通インフラ整備計画、ラムドン省の農業開発インフラ整備計画など、総額610億円(約5億ドル)に上る3件のODA協力プロジェクトの署名式に立ち会った。

同日夕方、ファム・ミン・チン首相とベトナム高官代表団は実務訪問を無事に終え帰国した。

同日、ファム・ミン・チン首相はブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領と会談し、ウクライナのウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキー大統領とも短時間会談したほか、「平和で安定した繁栄した世界に向けて」会議に出席・演説し、ベトナム・日本ビジネス対話に出席し、広島平和記念公園を訪問した。
ソース

コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

ヘリコプターから見たランソンの洪水地域
ハノイの「崩壊寸前」の暗雲の画像
雨が降り注ぎ、通りは川と化し、ハノイの人々はボートで通りを行き来した。
タンロン皇城における李朝中秋節の再現

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

時事問題

政治体制

地方

商品