Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

ベトナム人女性アーティストによる油絵展

9月12日、ベトナムのフランス研究所は、ベトナム出身のフランス人アーティスト、クロエ・サイ・ブレイユ・デュポン(ベトナム語名はブイ・クエ)による「ここ、そこ、そしてどこにでも」と題した大規模な油絵展を開催する。

Báo Sài Gòn Giải phóngBáo Sài Gòn Giải phóng11/09/2025

insta.png
「Here, There and Everywhere 」展のポスター。写真:ホーチミン市フランス芸術学院

この展覧会は、ヴィラ・サイゴン2025アーティスト・イン・レジデンス・プログラムの一環であり、9月12日午後5時よりホーチミン市博物館(サイゴン区リー・トゥ・トロン65番地)で開催され、10月3日まで開催される。

ブレイル=デュポンは現在ホーチミン市に居住し、活動しています。彼女はこれまで、美術館、ギャラリー、アートフェアなどで国際的に作品を展示してきました。

「Here, There and Everywhere」はベトナムでの初の展覧会となり、ベトナム現代アート界の著名人の肖像画からベトナムに戻ってからのブレイル=デュポンの内面の変化を反映した抽象画まで、9点の大型油絵が展示されます。

本展は、文化遺産と環境、過去と現在、個人の記憶と集団の記憶を繋ぐ「目に見えない糸」 を探求します。会場全体に散りばめられた赤色は、ベトナム文化における活力、祝祭、そして幸運を想起させるとともに、「運命の赤い糸」、つまり共に生きる魂を繋ぐ目に見えない糸を想起させます。

Avatar artistes - Villa Saigon 2025 (1200 x 1500 px).jpg
ベトナム出身のフランス人アーティスト、クロエ・サイ・ブレイユ・デュポン(ブイ・クエ)。
写真: ホーチミン市フランス語学院

ブレイル=デュポンは作品を通じて、ホーチミン市の現代文化生活を形作っている人々を親密に描き出すとともに、芸術が時間、空間、アイデンティティの微妙なつながりをどのように明らかにするかというメッセージを鑑賞者に伝えています。

ベトナム・フランス研究所が主催する「ヴィラ・サイゴン」プログラムは、フランス国籍またはフランス在住で、あらゆる芸術分野で活動し、現代美術を専門とするアーティストまたはアーティストグループを対象としています。このプログラムの目的は、フランスとベトナム間の芸術的対話を強化し、促進することです。

出典: https://www.sggp.org.vn/trien-lam-tranh-son-dau-cua-nu-nghe-si-goc-viet-post812574.html


コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

ホーチミン市:ルオンヌーホックのランタン通りは中秋節を迎えて色鮮やかに彩られる
人形の色彩を通して中秋節の精神を守る
世界で最も美しい村トップ50に選ばれたベトナム唯一の村を発見
黄色い星が付いた赤い旗の提灯が今年はなぜ人気なのでしょうか?

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

ニュース

政治体制

地方

商品