ベトナム海洋大学の学生たち - 写真:VMU
9月5日、レ・タン・ロン副首相は、2045年までのビジョンを掲げ、2030年までの海洋経済の持続的発展に貢献するため、ベトナム海洋大学を訓練と研究における国家重点大学として建設するプロジェクトに署名し、承認した。
このプロジェクトによると、ベトナム海洋大学は、海洋経済分野に重点を置き、訓練、研究、技術移転における国家重点大学に発展し、海洋経済の持続的発展に貢献し、紅河デルタと全国の国防と安全の確保に貢献することになる。
2030年までに、学生数を2万6,000人~2万8,000人規模に拡大し、大学院生の割合を約7.5%にすることを目標としています。2035年までに、学生数を2万8,000人~3万人規模に拡大し、大学院生の割合を全学生数の10%にまで引き上げます。
優先される主要産業・分野には、海洋科学、機械工学、造船、制御・自動化、海洋経済、物流、海洋建設、海洋環境などが含まれます。2035年までに、海上リモートセンシング・航行、材料分野の更なる発展が優先されます。
2030年までに、質の高い講師陣を育成し、そのうち50%以上が博士号を取得し、15%以上が教授・准教授の称号を取得する。2035年までに、講師の60%が博士号を取得し、25%以上が教授・准教授の称号を取得する。
2030年までの目標は、毎年少なくとも5つの国家レベルの科学技術課題と20の省庁/部門レベルの科学技術課題および同等の課題を実行することです。国際論文の数は毎年12%以上増加し、2030年までに少なくとも年間400件の国際論文に到達します。
2035年までに、毎年少なくとも10件の国家レベルの科学技術課題、30件の省庁/部門レベルの科学技術課題およびそれに相当する課題が実施され、少なくとも年間600件の国際論文が達成される。
特に、2030年までに、ASEAN地域でトップ5に入る質の高い海洋・海洋経済人材育成拠点の一つとなることを目指し、その中で、海洋科学と機械動力の育成部門・分野はアジアでトップ10にランクインすることを目指します。
2035年までの目標は、ASEAN地域で質の高い海洋・海洋経済人材を育成するトップ3センターの1つになることであり、その際、海洋科学、機械力、制御および自動化、海洋経済、物流の訓練部門と分野はアジアでトップ10にランクされています。
2045年までに、海洋経済の持続可能な発展の要件を満たすために、質の高い人材の育成、科学研究、イノベーション、技術移転において質の向上と突破口を開き、紅河デルタと全国の社会経済発展の促進、国防と安全の確保に貢献します。
アジア太平洋地域および世界の先進国の海洋大学と同等の水準を目指す。
上記の目標を達成するための課題と解決策には、特に学校の強みと伝統を持つ主要な産業と分野における規模の拡大とトレーニングの質の向上が含まれます。
さらに、施設への投資と開発、講師と研究者の能力向上、科学研究、イノベーション、技術移転の促進、国際協力と統合の強化に重点を置きます。
ベトナム海洋大学は、2025年に5,000人の全日制学生を受け入れ、6つの独立した入学方法に基づき50の専攻を開設する予定です。2025~2026年度には、同校の学生数は約22,000人に達する見込みです。
出典: https://tuoitre.vn/truong-dai-hoc-hang-hai-viet-nam-dat-muc-tieu-nhieu-linh-vuc-lot-top-10-chau-a-20250905124419138.htm
コメント (0)