ミオちゃんのベトナム語力は、今では「4~5歳児が母語を話すレベル」に達しています。このレベルに到達するには、この日本人少女の努力と忍耐の積み重ねが必要です。
ベトナム人の男性は1994年生まれ、日本人の妻は1999年生まれです。TikTokを始めてから4年近く経ち、二人のチャンネルは現在200万人のフォロワーと6000万回近くの再生回数を誇ります。二人の名前はLe Chieu DucさんとNakamura Mioさんです。二人は現在東京に在住し、年齢相応の若々しく明るい動画を通して、両国のコミュニティの繋がりと絆を深める活動に日々尽力しています。
2014年から日本で学び、暮らしているホーチミン市出身のレ・チエウ・ドゥックさんは、日本は第二の故郷のようなものだと言います。現在、首都東京での生活で、ほとんど何の障壁にも遭遇していません。
ドゥックさんは日本でベトナムの通信会社に勤務しており、ミオさんは自宅でパートタイムの仕事をしています。
ドゥック氏によると、ミオさんと出会ったのは、二人でレストランでアルバイトをしていた時だった。ミオさんが明るく社交的な人だと気づき、ドゥック氏は彼女に近づき、食事に誘った。ほどなくして彼は愛を告白し、受け入れられた。交際からわずか1年後、二人は婚姻届を提出し、結婚式を挙げていなかったにもかかわらず、正式な夫婦となった。「当時は新型コロナウイルス感染症の流行で、結婚式を挙げることができませんでした」とドゥック氏は語った。
結婚4年間、二人は新しい生活と文化に慣れながら、共に暮らしました。ドゥックは毎日午前11時から午後7時まで会社に出勤し、ミオはパートタイムで家に残り、その後家事をこなしました。ドゥックが帰宅すると、いつも温かい食事が待っていました。
会話中、ドゥック氏はためらうことなく妻に賛辞を送った。
20歳で結婚したにもかかわらず、夫にとって澪は理想の妻だ。「彼女はとても知的で、仕事でもいつもアドバイスや提案をしてくれます。それに、とても優しくて素敵な人です。」
ドゥック氏は、妻と日本の妻全般について気づいたことが一つあると語りました。それは「彼女たちは夫をとても愛し、いつも夫のことを考え、細部まで気を配っている」ということです。「料理をする時は、食材選びから下ごしらえまで、常に丁寧に調理します。その料理のレシピを忠実に守り、ただ手近にあるものを適当に作るのではなく、慌てて仕上げるのです。」
おそらく日本人は物事をきちんとやり、何事にも慎重なところが一般的だからだろう、と彼は考えている。家の掃除でさえ、ミオはとても几帳面で、念入りに行う。ドゥックはその几帳面さに腹を立てるのではなく、一緒に暮らす中で常に適応し、変化していくことを学んでいる。なぜなら、それが良い習慣だと知っているからだ。
ドゥック氏によると、日本語は流暢に話せるにもかかわらず、最大の障壁は言葉だそうだ。「説明しても妻が完全に理解できない問題があります。どう説明すればいいのか分からないんです。例えば、多くのベトナム人が日本に働きに行き、家族に仕送りをしているんです。なぜ私たちが自活できず、家族のためにこれほどの責任を負わなければならないのか、妻には理解できないんです。」
「日本人はとても自立した生活を送っています。年老いた親は子供に頼らないので、ベトナム人の考え方を理解できないのです。日本では、親が子供を育て、全てを委ねるのが一般的で、逆のケースはほとんどありません。」
妻に十分に深く説明できない事情があったため、ドゥック氏はベトナム語を学ぶことを提案した。「一つは夫と彼の友人と話すため。もう一つはベトナムに戻って生活するためです。数年後にベトナムに戻る予定だからです」と彼は説明した。
ミオは夫の頼みにすぐに応じた。当初、ドゥックは妻にベトナム語を教えようとしていた。しかし、わずか2日間の教えで、二人とも「家のお寺の仏様は神聖なものではない」と気づき、期待通りの成果は得られなかった。しばらくして、ベトナムに帰国する約6ヶ月前、ミオは夫の家族と話せるよう、ベトナム語を学ぶことを決意した。
今回、彼女はベトナム人講師によるオンラインベトナム語講座に参加しました。それ以来、ミオさんは約1年間ベトナム語を勉強してきました。ドゥックさんによると、ミオさんの現在のベトナム語レベルは「母語を話す4~5歳児レベル」だそうです。このレベルに到達するには、日本人の女の子が努力と忍耐を重ねる必要があるとのことです。ミオさんによると、ベトナム語で最も難しいのはアクセントの発音だそうです。少し音が変わるだけで、全く違う単語になってしまうからです。
ミオさんは先生とのオンラインレッスンの後、夫とベトナム語の練習をするようにしています。2度のベトナム訪問では、ミオさんは誰とでも簡単な文章でコミュニケーションを取ることができました。ドゥックさんは妻に、義母にクアンビン語で話す方法を教えたほどです。
夫婦の動画では、ミオがしばしば「スター」として登場し、その明るい性格で視聴者に愛されています。当初、ドゥックさんは妻の可愛らしさに惹かれ、TikTokに投稿する動画を撮るつもりでした。しかし、多くの反響をいただき、夫婦の生活やベトナムと日本の文化の違いを記録した、より凝った動画を制作するようになりました。
夫婦は数年後にベトナムに戻り、暮らす計画を立てています。ミオさんは当初、この決断に躊躇していましたが、ベトナムに2度戻り、ホーチミン市とフーコック島を旅行し、生活経験を積んだことで、ベトナムでの生活に馴染むことができると確信しています。現在、妻のミオさんは、この計画に向けてベトナム語の勉強に励んでいます。
ベトナムネット
コメント (0)