落成式には、ダン・チ新聞編集長のファム・トゥアン・アイン記者、省党委員会宣伝大衆動員部のヴー・ホン・フオン副部長、 ラオカイ省内務部のゴ・ヒュー・トゥエン副部長、バンバン県党委員会のグエン・アイン・チュエン書記、サパ市党委員会の常任副書記タオ・ア・シン氏、ミン・チ・タン・アカデミー株式会社のグエン・バン・ルオン社長、およびニャンアイ住宅の受領世帯の代表者が出席した。
ダン・トリ新聞の編集長は次のように語った。「数か月前、この場所で、ダン・トリ新聞は地元当局、スポンサー、そして各世帯とともに、嵐と洪水後のラオカイ族の人々の新たな生活を再建するための慈善住宅の建設を開始するための最初のレンガを選びました。」
そして本日、7つのチャリティハウスの開所式に出席し、大変感動しております。私たちの支援は、トゥイさんのご家族の悲しみを少しでも和らげる助けにしかなりません。今後も、地元の指導者、寄付者、そしてダン・トリ新聞の読者の皆様が、ご家族、特に愛する人を失った不幸な子どもたちを、思いやり、支え、寄り添い続けてくだされば幸いです」と、ダン・トリ新聞編集長は語りました。
建設過程において、地元の党委員会と政府は常に尽力し、労働時間から兄弟、友人、隣人、その他の支援者からの資材提供に至るまで、様々な支援資源を動員しました。その結果、各住宅の投資額は、各家庭の資産状況に応じて1億ドンから7億ドンと異なります。7棟のチャリティーハウスの総額は20億ドンを超えます。
「ダン・トリ新聞社と慈善家たちの配慮、共有、激励は、ラオカイの人々と全国の人々の『ヒョウタンとカボチャは品種が違っても、同じ棚に植えられている』という素晴らしい伝統とともに、国民愛と同胞精神を体現したものです。」
その精神と良き伝統は、あらゆる地理的制限を克服し、危険や困難を乗り越え、何百万もの心を被災地の人々に結びつけ、彼らの生活を再建する大きな力と資源となりました。
ラオカイ省党委員会宣伝・大衆動員部の指導部を代表し、ダン・チ新聞社、ミン・チ・タン・アカデミー株式会社、そして支援者の皆様に、現地の困難に直面する中で、タイムリーなご配慮、ご支援、そしてご支援の共有を賜り、心より感謝申し上げます。「これは確固たる『支援』であり、人々が損失や不利益を少しでも軽減し、困難を迅速に克服し、新たな生活を徐々に安定させる上で、非常に重要かつ必要な資源です」と、ヴー・ホン・フオン氏は付け加えました。
ミン・チ・タン・アカデミー株式会社は、慈善住宅を受け取る世帯に合計1050万ドン相当の贈り物7点も贈呈した。
出典: https://snv.laocai.gov.vn/tin-tuc-su-kien/khanh-thanh-7-nha-nhan-ai-tai-tinh-lao-cai-1332297
コメント (0)