最近、ファストフードチェーンのマクドナルド・ベトナムは、9月19日をもってマクドナルド・ベンタイン店を閉店すると発表した。この店はベトナムにおける同チェーンの最初かつ最も長い歴史を持つ店舗の一つである。
マクドナルド ベンタイン店は、ホーチミン市 1 区 ファングーラオ区 トランフンダオ通り 2-2A にあります。
23/9公園の緑地を望む、延べ面積約660㎡、収容人数約260席(店内180席、屋外80席)の3階建て、24時間営業のレストランです。
マクドナルドはベトナムの長年営業してきた店舗を閉鎖する理由を発表していないが、多くのアナリストによると、家賃が急騰する一方で経済難により消費者が支出を抑えているためかもしれないとのことだ。
マクドナルド ベンタイン店(ホーチミン市1区)
具体的には、ウェブサイトbatdongsan.com.vnのレポートによると、この地域の物件価格は過去1年間で約16%上昇しており、平均賃料は月額約1億8,300万ドンとなっています。
ファングーラオ区の物件賃貸を専門とする仲介業者によると、マクドナルドの賃貸料は年間契約で約14,000~15,000米ドル(約3億5,000万ドン)と推定されるという。これは前年比で15~20%高い。
マクドナルドが店舗を返還したというニュースを受けて、飲食チェーンHLなど飲食業界の有名ブランドの多くが、店舗の返還を申し出ている。
「このエリアには多くの賃貸物件があり、エリアや立地によって価格帯は異なり、5,000万ドンから3億ドンまで様々です。しかし、このエリアの好立地物件は、価格が高いにもかかわらず、観光客が頻繁に訪れるため、多くの顧客から依然として大きな関心を集めています」と、この仲介業者は述べています。
この仲介業者によると、ベンタイン市場周辺の物件の賃料は長らく下落傾向になく、むしろ上昇しているという。例えば、レ・ロイ通りにある幅5メートル、奥行き20メートルの物件でも、月額1万2000ドル(約3億ドン)以上となっている。
マクドナルドはかつて、今後10年以内にベトナムに100店舗をオープンすると発表していたが、今のところホーチミン市、ハノイ、 ビンズオン、カインホアなどの大都市や省に36店舗しか開いていない。
また、賃貸物件に関連して、最近SNS上で、タイコン・ベトナム株式会社の代表取締役であるデザイナーのクアック・タイ・コン氏が、ホーチミン市1区チャンフンダオ66-68番地にある物件を返却し、多くの仲介業者が月額4万5000米ドル(11億ドン以上)で再賃貸物件として掲載しているという情報が話題になっています。この建物は1,400平方メートル以上で、地上1階、地上7階建てです。賃貸期間は5~10年で、3ヶ月分の敷金と3ヶ月ごとの返済が必要です。
しかし、Nguoi Lao Dong 新聞の記者に対し、Thai Cong の代表者は上記の情報を否定した。
デザイナーのタイ・コン氏の会社の本社がソーシャルネットワーク上で賃貸募集されている。
[広告2]
出典: https://nld.com.vn/mat-bang-mcdonalds-sap-tra-tai-quan-1-dat-co-nao-196240917093322782.htm
コメント (0)