ホアンリエン峠トンネル建設事業の補償政策枠組みの承認
チャン・ホン・ハ副首相は、公式文書455/TTg-CNにおいて、ラオカイ省サパ町とライチャウ省タムドゥオン郡を結ぶホアンリエン峠トンネルプロジェクトの補償、支援および移住政策枠組みを承認した。
副首相は、ライチャウ省人民委員会に対し、政策枠組みの内容について全責任を負うよう要請した。
ライチャウ省とラオカイ省の人民委員会は、法律の規定に従って、承認された政策枠組みの実施を指導する責任を負います。
ライチャウ交通建設投資プロジェクト管理委員会の提案によると、ホアンリエン峠トンネルプロジェクトは、ライチャウ省タムズオン郡ソンビンコミューンの国道4Dの78キロ地点を起点とし、終点はラオカイ省オクイホ地区のD1道路(サパ町の計画による)に接続する。
本プロジェクトルートの総延長は8.8kmで、そのうち2.63kmは道路トンネルであり、ライチャウ省内が4.576km、ラオカイ省内が4.244kmです。道路部分はレベルIII山岳地盤、路盤幅10m、設計速度60km/hです。トンネルプロジェクトには、約30m間隔で2つのトンネル(各トンネル延長2.63km)が含まれます。これらのトンネルは、日本の山岳トンネル基準とTCVN 4528:1988に基づいて設計されています。
ホアンリエン峠トンネルプロジェクトの土地利用面積は約70.41ヘクタールと推定されており、そのうち42.26ヘクタールはライチャウ省、28.15ヘクタールはラオカイ省にあります。
ラオカイ省サパ町とライチャウ省タムズオン郡を結ぶホアンリエン峠トンネル建設プロジェクトが完成すると、約17kmの険しく曲がりくねった峠が取り替えられ、ホアンリエン峠の通過時間が30分から8分に短縮されるとともに、毎年雨期に長期にわたる交通渋滞を引き起こす土砂崩れも解消されます。
コメント (0)