8月30日、ソウル(韓国)にて、韓国国際協力団(KOICA)が支援する「2024年ホーチミン国家政治アカデミージャーナリズム・コミュニケーションアカデミー支援プロジェクト」の研修プログラムが終了し、閉会式が開催されました。
8月18日から30日までの研修プログラムは、ベトナムのジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーの役員や講師、および報道機関や出版会社に勤務するジャーナリストなど15名の研修生を対象としている。
2週間のプログラムでは、韓国の著名な教授陣や専門家から、韓国の公共部門における広報チャネルの形成、各チャネルの発展プロセス、データジャーナリズム、ビッグデータガバメントなどについて紹介を受けました。さらに、国家ブランド戦略、広告業界と公共部門の広報活動、実施計画、今後の取り組みについても学びました。
ベトナム代表団は、韓国におけるスマートメディア産業の構造、特徴、そしてその内容について学びました。コースの一環として、代表団は韓国の複数のジャーナリズム研修センター、メディアエージェンシー、大手コンテンツ制作会社への視察を行いました。このプログラムは、ベトナムにおける政策コミュニケーションの実践的な問題を解決するための行動計画を策定する能力を研修生が向上させるのに役立ちました。
コース終了時に、研修生はベトナムの現地メディア管理者の能力開発に関する2つのアクションプランと、ベトナムの現政策コミュニケーション実施チームのデジタル変革能力強化に関するアクションプランを完了しました。研修生にはKOICAから研修修了証が授与されました。
閉会式でスピーチを行った、ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーの党書記、評議会議長、実務代表団長のマイ・ドゥック・ゴック准教授は、KOICAの積極的かつ効果的な支援に深い感謝の意を表した。
研修プログラムは、ベトナムのニーズに適した実践的な内容を豊富に含み、高い成果を上げました。講義や韓国のジャーナリズム研修センター、メディアエージェンシー、大手コンテンツ制作会社への視察を通して、研修生はベトナムや現地の報道機関で学び、専門職に就くことができます。
「このプロジェクトは、ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーの役員や講師、そしてベトナム人ジャーナリストの政策コミュニケーション能力の向上、韓国のパートナーとの協力ネットワークの拡大、そしてアカデミーの地位向上に貢献しました」と、准教授のマイ・ドゥック・ゴック博士は述べました。
2024年はプロジェクトの第2フェーズの終了年です。マイ・ドゥック・ゴック准教授は、ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーとKOICAが協力関係の発展を促進することを期待しています。また、KOICAが今後も更なるプロジェクトの立ち上げを支援し、アカデミーだけでなくベトナムの報道機関も将来的に研修に参加できるようになることを期待しています。
これに先立ち、研修プログラムの枠組み内で、8月29日の午後、アカデミー評議会議長のマイ・ドゥック・ゴック准教授が率いるベトナム人ジャーナリストの代表団が韓国のベトナム大使館を訪問し、協力しました。
代表団を迎えた駐韓ベトナム大使館のレ・アン・トゥアン参事官は、ベトナムと韓国はこれまでで最も活発な発展期にあり、特に2022年から両国の関係が包括的戦略的パートナーシップへと格上げされると語った。
韓国はベトナムを、 経済発展に積極的に貢献し、キムチの産地の価値を高める有力な潜在市場と見なしています。現在、ベトナムには1万社以上の韓国企業が投資・事業を展開しており、韓国には約30万人のベトナム人が居住、留学、起業しています。
マイ・ドゥック・ゴック准教授は、駐韓ベトナム大使館の代表者の歓迎に感謝の意を表しました。また、ベトナムジャーナリスト代表団の代表者も、韓国でのジャーナリズム研修期間中の活動について大使館代表者に報告しました。
同時に、ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーにおけるジャーナリズムスキルの研修・育成に関する情報提供も行います。これにより、統合と発展の時代におけるジャーナリズム革新の要求に応える質の高い人材の育成に積極的に貢献し、新たな発展段階における国の社会経済発展に貢献します。
NGOビン
[広告2]
出典: https://www.sggp.org.vn/doan-bao-chi-viet-nam-hoan-thanh-tap-huan-ve-thuc-thi-chinh-sach-tai-han-quoc-post756447.html
コメント (0)