ベトナムとアルバータ州間の貿易・投資促進に関する円卓ワークショップ。 |
バンクーバー駐在ベトナム総領事館の代表団は、アルバータ州への実務訪問中に、同州の指導者らと実務セッションを行い、同州とベトナムの貿易・投資関係を促進するためのセミナーを開催した。
グエン・クアン・チュン総領事は、アルバータ州副知事サルマ・ラカニ氏、副首相兼安全保障・緊急事態管理相マイク・エリス氏との実務訪問において、ベトナムとカナダの包括的協力関係全般、特にベトナムとアルバータ州との経済協力関係の発展について検討した。
総領事は、地元ベトナム系カナダ人コミュニティが祖国ベトナムとの緊密な関係を維持しながらカナダ社会に溶け込み貢献していることに州政府が配慮していることに感謝の意を表した。
アルバータ州の指導者たちは同州とベトナムの友好関係を高く評価し、両者間の経済、貿易、投資関係を今後も促進していくことを約束した。
アルバータ州は現在、石油・ガス、機械、特に農産物など、様々な製品を輸出している一方、ベトナムからは衣料品、電子機器、履物を輸入しています。州の統計によると、 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)の実施期間5年間で、アルバータ州は年間平均1億4,000万カナダドル(1億300万米ドル)以上を輸出し、ベトナムからは3億4,500万カナダドル近くを輸入しました。
投資促進ワークショップでは、グエン・クアン・チュン総領事は、ベトナムとカナダがCPTPPの加盟国であることを踏まえ、アルバータ州の企業に対し、ベトナムの環境、投資、ビジネスチャンスについてさらに情報を提供した。
CPTPPのような自由貿易協定は、カナダとベトナム両国の企業に多くの機会をもたらしています。発効から5年が経過した今、両国の中小企業にとって、多国籍企業との競争力を高めながら、 世界へと進出する絶好の機会となっています。こうした協定は、税制優遇措置に加え、投資と知的財産の保護を含む透明性の高い法的環境の下で企業が事業を展開する上でも役立ちます。
アルバータ州投資促進庁の評価によれば、CPTPPを効果的に活用することで、双方の企業は互いの製品構造をより深く理解し、貿易・投資関係をさらに強化することができるだろう。
ベトナムはカナダとアルバータ州にとって重要な貿易相手国とみなされています。カナダからベトナムへの主要輸出品目は、農産物、鉱物、金属、産業機械などです。ベトナムは2015年以来、ASEAN地域におけるカナダの最大の貿易相手国です。
アルバータ州およびノースウェスト準州グローバル・アフェアーズは、ベトナムと協力して、企業が製品やサービスをベトナム市場に適応させるためのプログラムを作成しています。現在、同局はハノイやホーチミン市を含む160以上の都市に事務所を構えています。
グエン・クアン・チュン総領事は、出張中にアルバータ州で在外ベトナム人と会談しました。アルバータ州にはベトナム人コミュニティがかなり大きく、非常に成功している企業も数多くあります。
総領事は、海外在住ベトナム人に対するベトナムの一貫した政策を確認し、両国の指導者と国民の希望に沿って、アルバータ州のベトナム人コミュニティがベトナムとカナダの関係、そしてベトナムとアルバータ州の発展に積極的に貢献することを期待すると述べた。
総領事館代表団は以前、アルバータ大学を視察しました。現在、同大学には200名以上のベトナム人学生が在籍しています。アルバータ大学は現在、ハノイ医科大学との協力を計画しています。
[広告2]
ソース
コメント (0)