Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

ベトナムとスリランカを結ぶ文化の架け橋

スリランカ駐在ベトナム大使館は、タンロン音楽舞踊劇場とハノイ・チェオ劇場のアーティストの参加を得て、スリランカで文化芸術交流プログラムを主催しました。

VietnamPlusVietnamPlus25/08/2025

ベトナム建国80周年とベトナム・スリランカ外交関係樹立55周年(1970年~2025年)を祝う活動の一環として、駐スリランカベトナム大使館は8月24日、スリランカ中部州でタンロン音楽舞踊劇場とハノイ・チェオ劇場のアーティストらが参加した文化芸術交流プログラムを主催した。

このプログラムは、スリランカ初のベトナム寺院であり、ファップ・クアン僧侶が率いるチュック・ラム禅寺の支援を受けた。

このプログラムには、中部州知事サラス・アバヤコン教授、州教育局長、多くの小学校の校長、多くの学生、地元住民が参加しました。

特に、大使館職員やスリランカのベトナム人コミュニティの代表者も出席し、友好的な交流と連帯の雰囲気が醸成されました。

交流プログラムの開会式で、チン・ティ・タム大使は次のように強調しました。「ベトナムとスリランカは、歴史、文化、宗教の共通点によって育まれた、長年にわたる伝統的な友好関係を築いてきました。本日のような文化交流活動は、両国の人々をより一層結びつける架け橋となり、相互理解の深化に貢献するとともに、教育、観光、そして人的交流の分野における実践的な協力への展望を切り開きます。」

また、このイベントで、中部州のサラト・アバヤコン知事は、ベトナムという国、ベトナム国民、そしてホーチミン主席への愛情を改めて表明し、中部州で初めてこのような特別な文化イベントを開催するにあたり、大使館とベトナム人コミュニティが地元に配慮してくれたことに感謝の意を表した。

知事は、チュック・ラム・キャンディ禅寺は、仏教と両国の人々との強い絆を鮮やかに示していると強調しました。ここは文化・宗教交流の場であるだけでなく、慈善活動、地域教育、特に地元住民へのベトナム語の普及においても輝かしい成果を上げています。こうした文化の芽こそが、現在そして未来のスリランカとベトナムの関係の基盤をさらに育んでいくものとなるでしょう。

この交換プログラムは、ベトナムとスリランカの伝統的な民謡と現代音楽を組み合わせた、多様な文化を伝えます。

モノコード、琴、竹笛など、ベトナムの代表的な楽器の多くが両国の歌を通じて紹介・演奏され、奥深く独特なメロディーが生まれました。

ベトナムのチェオのメロディーも観客の注目と反応を集め、ベトナムのアーティストと一緒に歌ってみたいという学生もいました。

プログラムの感動的なハイライトは、チュックラム禅寺の子供たちが参加したことでした。彼らはベトナム語で「学校へ行く」の歌を歌い、ベトナムのアーティストと一緒に「太鼓と米」「私の故郷ベトナム」の音楽に合わせて踊りました。

これは、スリランカにおけるベトナム文化と言語の普及がますます進んでいることを鮮やかに示しています。さらに、 「Cheri Cheri Lady」などの国際的な楽曲も演奏され、アーティストたちは国際的なゲストと共演し、活気に満ちた体験を味わいました。

このイベントは、スリランカ駐在ベトナム大使館が政治・外交関係の促進のみならず、文化・教育協力の強化、地域社会の連携、ベトナム語の発展への貢献においても役割を果たしていることを再確認するものとなった。

これは、2025年を通じてベトナムとスリランカの外交関係を祝う一連の行事の中で意義深い活動の一つであり、中央レベルだけでなく地方レベルでも両国の人々の間の強い伝統的な友好関係を育むことに貢献するものである。

(TTXVN/ベトナム+)

出典: https://www.vietnamplus.vn/nhip-cau-van-hoa-ket-noi-viet-nam-sri-lanka-post1057692.vnp


コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

解放から71年経った今でも、ハノイは現代社会の流れの中でその美しい伝統を保っている。
首都解放記念日71周年 - ハノイが新たな時代へとしっかりと踏み出すための精神を奮い立たせる
ヘリコプターから見たランソンの洪水地域
ハノイの「崩壊寸前」の暗雲の画像

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

時事問題

政治体制

地方

商品