VNA特派員によると、10月6日午前(現地時間)、ベトナムのト・ラム書記長兼国家主席とベトナム高官代表団はフランス・モントルイユ市のモントルー公園でホー・チミン主席を追悼し花を手向けた。

ホーチミン記念碑に花輪を捧げ、モントロー公園でホーおじさんを偲んで1分間を過ごした後、 ト・ラム事務総長兼国家主席は、ホーチミン主席の像とホーチミン広場があるモントロー市を再び訪れた際の感慨を語った。
事務総長兼大統領は、ホー・チ・ミン主席の貴重な文書と遺品を保存してくれた市政府とモントローの友人たちの行為に特に感謝した。


ト・ラム書記長兼国家主席は、ホー・チ・ミン主席が生前、両国国民の友好関係の促進に尽力し、フランス共産党の創立メンバーの一人であったと述べた。また、ベトナムとフランスは、歴史、政治、経済、文化、建築、人々など、あらゆる面で特別な関係を築いており、多くの浮き沈みと進展を経験してきたことを強調した。
ト・ラム書記長兼国家主席によれば、ホー・チ・ミン主席のフランスに対する愛着と、彼が選んだ革命と民族解放の道は、ベトナムとフランスの両国および両国民の関係を最も明確に示している。

事務総長兼大統領は、両国間の友情、伝統、そして信頼に基づくベトナムとフランスの戦略的パートナーシップが順調に発展していることを嬉しく思い、これらの成果が式典に出席したフランスの友人たちにも大きく貢献したことを強調した。特に、ベトナムとフランスの地方間の協力は二国間関係の特徴であり、両国間の人的交流と文化交流の促進に貢献している。
ト・ラム書記長兼国家主席は、ベトナムは常にフランスを欧州の主要パートナーとみなしていると断言し、今回ベトナム書記長兼国家主席として初の欧州訪問先にフランスを選んだことは、フランスとの多面的協力をさらに強化するというベトナム党と国家の強い決意を示していると述べた。

モントルー市政府を代表して、パトリス・ベサック市長は、解放闘争の記憶を守り、人間の尊厳を重んじる生きた歴史博物館を擁する特別な史跡であるモントルー公園に、ト・ラム書記長兼大統領をお迎えできたことを光栄に思うと述べた。パトリス・ベサック市長は、書記長兼大統領の来訪は、ベトナムとフランス両国民、特にベトナム国民とモントルー市との緊密な友好関係の力強い証であると強調した。モントルー市は、労働者の闘争の伝統と社会正義への取り組みから育まれた、質素で豊かな文化の街である。

記念樹の植樹後、ト・ラム書記長兼国家主席とベトナム高官代表団はホーチミン・スペースを訪問しました。ここで金字塔に署名したト・ラム書記長兼国家主席は、ホーチミン・スペース訪問の栄誉と感動を表明し、今回の訪問は、ホーチミン主席が祖国救済の道を切り開く中で払った多大な犠牲をより深く理解し、モントルー市政府とフランスの友人たちがベトナムに寄せてくれた善意と貴重な支援、そして両国の伝統的な友好関係をより深く感じる助けになったと強調しました。



ト・ラム書記長兼国家主席は、民族解放の英雄であり世界的な文化的著名人であるホー・チミン主席の貴重な文書と遺品を保存するために厳粛な空間を捧げてくれたフランスの友人たちに敬意を表して感謝の意を表し、ベトナム国民は敬愛するホー・チミン主席が選んだ道を歩む意志があり、平和で統一され、独立した、民主的で繁栄したベトナムを建設し、世界革命事業に価値ある貢献をする決意であることを確認した。ベトナムとフランスの戦略的パートナーシップが両国国民の利益のため、地域と世界の平和、協力、発展のためにますます発展することを祈願した。



* 「ホーチミン・スペース」は、パリ郊外モントルイユ市のモントルー公園中心部にあるリビング・ヒストリー・ミュージアム内にあります。ミュージアムのすぐ左手には、ホーチミン主席の胸像が置かれた敷地が広がっています。リビング・ヒストリー・ミュージアムは1980年、ホーチミン主席の遺品を保存する場所として選定され、生誕110周年(2000年5月19日)を記念して「ホーチミン・スペース」が開館しました。このスペースには、ホーチミン主席がフランスに滞在していた時代の生活や活動に関する貴重な映像や遺品が収蔵されています。また、ホーチミン主席の生涯や経歴を紹介する多くの資料、書籍、新聞、写真なども展示されており、市政府はこのスペースを市の文化遺産の一つと位置付けています。
ソース
コメント (0)