2025年度大学入試結果、テクノロジーとエンジニアリング分野での改善が見られる - 写真:トラン・フイン
教育訓練省は、2025年の大学入学第1回の結果と、過去3学年度(2022~2023年度から2024~2025年度)の大学教育の規模を発表した。
テクノロジーおよびエンジニアリング分野での入学者数が急増しています。
2025年の大学入学シーズンでは、特にSTEM( 科学、技術、工学、数学)と教育分野において、入学目標と研修規模の両方で大幅な増加が記録されました。
今年の大学入試には約77万3,200人が合格しましたが、入学者は約62万5,500人にとどまりました。受験生が最も重視した専攻分野は、ビジネス・マネジメント、コンピュータ・情報技術、工学技術、人文科学でした。
しかし、ビジネスや経営学を専攻する学生が常に絶対的な優位に立っていた過去の入学シーズンとは異なり、今年は工学やテクノロジーを専攻する学生が、優れた学業成績と明確なキャリア志向を持つ候補者の「新たな目的地」になりつつあります。
特に、情報技術、人工知能、半導体マイクロチップ、サイバーセキュリティなどの主要な戦略的エンジニアリング技術分野には、255,041 人を超える学生が集まっています。
ベンチマークスコアが28/30以上の77の専攻のうち、17の専攻は制御と自動化、コンピュータサイエンス、人工知能、半導体マイクロチップなどの主要な技術グループに属しています。ベンチマークスコアが28以上の専攻の大部分は、教育学と技術のグループに属しています。
2025年戦略技術・主要工学専攻の大学入学試験結果
ホーチミン市技術教育大学の元学長であるド・ヴァン・ドゥン准教授は、「労働市場は、半導体、AI、制御工学、自動化といったコアテクノロジー産業における人材需要について明確なシグナルを発しています。企業が必要とすれば、学生もそれに応じて動きます。これは、ビジネス・マネジメント専攻が長く好調だった時期を経て、専攻選択を再構築するプロセスです」とコメントしました。
教育学は再び魅力的である
2024~2025年度には、Vセクター(数学・統計、コンピューター・情報技術、工学技術、工学・生産・加工、建築・建設、農林水産業、獣医学)が引き続き大学教育規模でトップとなり、学生数は707,611人で、過去2年間より18%増加する見込みです。
多くの大学が依然として採用戦略を調整中であり、世界的な労働力の変動に直面している状況では、これは印象的な増加です。
教育分野(教育科学および教員養成 - セクターI)も、入学希望者数が大幅に増加しました。学生数は2022年の89,000人強から2025年には約113,000人に増加し、22%の増加に相当します。これは、長年にわたる教育上の入学難の後、明るい兆候です。
昨年度の大学教育規模で第2位となったのは、学生数576,662名で第3グループ(ビジネス・マネジメント、法律)である。
このように、過去4年間で、研修規模におけるVグループとIIIグループの主導権は入れ替わっています。2021-2022年度はIIIグループがトップでしたが、昨年はVグループがトップでした(2020-2021年度に保持していた1位の座を奪還しました)。
2024~2025年度に490,614人の学生が在籍する第3位は、グループVII(人文科学、社会・行動科学、ジャーナリズムと情報、社会サービス、ホテル・観光・スポーツと個人サービス、輸送サービス、環境と環境保護、国家安全保障と防衛)です。
学生数が最も少ない2つの専攻は、専攻II(芸術)の31,401人と専攻IV(生命科学、自然科学)の27,404人です。
7つの専攻に応じた大学研修規模
ブロック I - 教育科学と教師養成;
ブロック II - アート;
ブロック III - ビジネスとマネジメント、法律;
ブロック IV - 生命科学、自然科学;
ブロック V - 数学および統計、コンピューターおよび情報技術、工学技術、エンジニアリング、生産および加工、建築および建設、農林水産業、獣医学。
ブロック VI - 健康;
ブロック VII - 人文科学、社会および行動科学、ジャーナリズムと情報、社会サービス、ホテル・観光・スポーツおよび個人サービス、輸送サービス、環境および環境保護、国家安全保障および防衛。
戦略技術と主要技術の研修規模
大学研修規模の地域別分布 - 出典:教育訓練省
出典: https://tuoitre.vn/tuyen-sinh-dai-hoc-2025-khoi-sac-khoi-cong-nghe-chien-luoc-ky-thuat-then-chot-20250919125158582.htm
コメント (0)