編集者注

ホーチミン市は、美しい景色だけでなく、美味しい料理が数多くある多様な料理があることから、ベトナムを旅行する外国人観光客に人気の目的地です。

VietNamNet紙は、ホーチミン市でベトナム料理を楽しんだ外国人観光客の体験談をまとめた「ホーチミン市でベトナム料理を試す西洋人」と題した連載記事を掲載している。

チェ・ジョンラクさんは、ホーチミン市に5年以上住んでいる韓国人コンテンツクリエイターです。ジョンラクさん、弟のソンラクさん、そして弟の友人のドンリンさんはYouTubeチャンネルを開設し、ベトナムと韓国の文化や生活について定期的に発信しています。

彼らの YouTube チャンネルには現在 100 万人を超えるフォロワーがおり、投稿された各動画は通常、数万回から数百万回の再生回数を集めています。

最近のビデオでは、ジョンラックさんは新しい友達のサラさん(スペイン、バルセロナ出身)をグエン・ティ・ミン・カイ通り(ホーチミン市1区)のレストランに連れて行きました。

レストランで彼らは、ベトナム人にはお馴染みだが外国人には「好き嫌い」のある料理を体験した。それは、豚の腸をエビのペーストに浸したものだった。

スクリーンショット 2024 11 19 220002.png
ジョンラックさん(右)はサラさんを連れてホーチミン市でエビペーストを添えた豚の腸を食べに行く

ジョンラックは、サラがボクシングを習っていて、強い性格だと明かした。そのため、エビペーストなどベトナムの名物料理をサラに味わわせてあげたいと思ったのだ。

韓国のYouTuberによると、エビペーストは多くのベトナム人に愛されている伝統的なディップソースだが、外国人観光客全員がそれを楽しむ勇気があるわけではない。

サラは料理の名前を聞いて少し驚き、戸惑った。ジョンラックは、これは普通の料理で、食べにくいものではないと安心させた。しかし、エビペーストの香りを嗅いだ瞬間、スペイン出身のサラは思わず衝撃を受けた。

ジョンラクさんは、このソースはエビを発酵させて作ったもので、「匂いは少しひどいですが、味はおいしいです」と説明した。

彼はまた、西洋人の客に、地元の人のようにエビペーストを混ぜる方法を丁寧に教えてくれました。レモン汁と砂糖を加え、エビペーストが泡立つまでよくかき混ぜるのです。

サラは大胆にも豚の腸を一つ手に取り、エビペーストに浸して口に入れ、味わいました。数秒間噛み、味見した後、驚きの声を上げ、満足感を示すように親指を立てました。

「味は悪くないわ」とサラはコメントした。

「ほら、言ったでしょ。エビペーストは匂いがきつくて不快なだけで、味は悪くないんだよ」とジョンラクは答えた。

西洋の客がマム・トムと一緒にリュウガンを食べる 1.gif
西洋人の客は、エビペーストが思ったほど悪くなかったことに驚きました。

若い女性観光客は、個人的な意見としては、エビペーストは魚臭が強くて少し食べにくいが、味はかなり美味しいと付け加えた。

「匂いほど悪くはないわ」と彼女は言った。

ジョンラックはサラにソーセージを試してみてはどうかと提案した。サラが今まで聞いたこともなかったこの料理に、エビペーストまで加える大胆な挑戦を繰り広げたのを見て、ジョンラックは大変驚いた。

西洋の客がエビペーストを添えたリュウガンを食べる 3.gif
少女、エビペーストは「ちょっと臭いがひどいけど、味はすごくおいしい」と認める

しかし、西洋人の客は、ソーセージ料理は口に合わず、非常に食べにくかったが、エビペーストは「思ったほど悪くなかった」とコメントした。

「匂いはちょっとひどいけど、味は本当においしいわ」と、ジョンラックさんがエビペーストについて尋ねると、サラさんはそう答えた。

ジョンラックさんはまた、ベトナムでは外国人にとって「難しい」と考えられている料理を、スペイン人女性観光客が喜んで試食した姿に感銘を受けた。

写真: HanQuocBros

西洋人観光客は、ホーチミン市でたった10万ドン程度で様々な美味しい料理を味わえることに驚きました。ホーチミン市で1日3食を体験した2人の西洋人観光客は、1人あたり約10万ドンでパン、麺、春巻きなど、様々な美味しい料理を味わえたことに驚きました。